[BlueSky: 889] 雑文  Re:879 絵と音楽 


[From] GENNGOROU@aol.com [Date] Sun, 12 Sep 1999 11:59:53 EDT


青空mlの皆様へ

               ゲンゴロウです。

ドーキンスの「利己的な遺伝子」を借りてきました。
私にも、読めそうです。パラパラとめくって、びっくり、、
変なことを書く人もいるんだなあと、第一印象。
でも、生物や人間が変なのだから、変なのは当たり前かも
しれません。「ああ、、変なの!!」

------------------------------------------------------------
喜多さん、貴重な話、ありがとうございます。
絵に違和感が無くなりつつあります。

> 私は小学校の時,運動会の綱引きの綱を肩に担いで引っぱっている
> ように描いて,友達から「こんな引っぱり方,あるかいな」と言われ

今、目の前に運動会の景色が現れましたが、、綱引き、一生懸命に
引くとまるで肩に担いでいるようになりますよね、、、
とても力に満ちた絵だったように感じます、私には。

> 多分,絵が「感動しない」のは,「動」に対し「静」(動かない)
> のが「原因」ではと思うのですが。
> 感動に咽び,涙を流す位の人は,そういないのではないでしょうか,
> だから「好き」か「嫌い」で見るのが最も良い様にも思います。

そうなんですか、、そういう見方でいいんですね。
じゃあ、いいます。私、ゴッホの絵が大好きです。それと、
青い海が見え、白い家のあるような光にあふれた絵がとってみ
好きです。

> あ,それから例え本人が「心眼」を開いて,「心眼」を表現出来た
> としても,誰も気付かないかもしれないし,

そう、これなんです。。私がもったいないと自分に思うことが。。
自分が美術に関しては盲目ではないかと思うのです。

> まあ,ベートーベンとバッハ(これは退屈だが宇宙を感じる)と
> ショパン,ラベル,マーラー位には感動もします

私はクラシックでは、ベートーベンの第七とバッハのバイオリン
協奏曲しか聴きません。もう、バカの一つ覚えです。
第七は、指揮棒をガンガン振るって、バイオリンは自分で弾く真似
しています。聴くと言うより、、演奏してます。
第七ならN響で、一拍先を指揮できます(ガハハ)

> 岡本太郎さんは,単に絵とか立体とかでなく,彼自身が「感動」の全
> てで,むしろ「絵は下手」「色は汚い」(彼はそう言われて喜ぶで
> しょう),

へ!? 私が感じた通りです。絵、絶対に下手ですよね。それに
色だってベニヤ板に描いた落書きみたいで、どぎついんです。
でも、見ていると目がパッチリとして来るんです。。
岡本太郎(さん)のように眉毛がつり上がってきますね。
そういえば、彼の絵、なんかダリに似ている感じもしました。

彼の真似すると、脳の中が活性化してきますね。
「やったるぞ!」って。
そうだ!私の若い頃、岡本太郎(先生)の若い頃にとっても似て
いるんです。で、実は、今の私も眉を上げるとちょっと似ています。
情けない岡本太郎ですが。。それと、似ていると言えば、ちょび髭
付けると、なんと、、ヒトラーに似ているんです。。(ゾー)

> 今,ダリ展が福岡でやっています。私は以前に殆ど全ての作品を見ました。
> ダリの絵は「理屈で見れる」楽しさが,異次元に誘ってくれる様にも思う
> のですが,

なーーんだ、、そうなんですか。。お聞きしてよかったです。。
「理屈で見れる」楽しさ、それで、いいんですね。そう言われると、
ガラの胴体に四角い穴があいた絵ですが、あれは、なんか、とても
印象に残っていて、とても好きですね。何もかも浮いていて、
子どもも浮いていて、なんか、人間と自然が一体になっていて、
宗教画なのに、ぜんぜん暗さとか重たさがありませんでした。
あれこそ、聖母ではないかと感じました。
(なんか、感動するようになってきたぞ!!)

> 女性でも,色をつけないで,そうですね,2ヵ月位描いて見れば,きっと
> 「心眼」を見つけられる事でしょう。

私、やはり、石を描きます。女性だと口説きに入ると思います。
お見通しのように、私、坊さんと同じになります。

> 「動かない」事が「古くさい」「時代遅れ」になりつつあるのも確かです。

ふーーむ。。
動かないことが古くさく感じられているように思えることが、もしかすると
私たち自身の錯覚のような気がします。
じっくり考えたり見つめたりしている人たちは、あまり騒がないから、
その時代を楽しんでいる人たちと、比較して、しまいがちで・・・
古いという錯覚を生んでいるだけではないかと。。
温故知新と言いますし、、、
うまく表現できませんが、、時間こそ錯覚で、時間軸なんか本当は存在して
ないし、水平も垂直も変化を捉える便宜上のもので、ただ、万物は移動して
いるだけだと、私は考えてますので、移動が激しい物事が時間を速く進んで
みえるのも錯覚なんだし・・・すみません、分かりにくいことを。。

とにかく、私の感覚(錯覚?)としては、喜多さんが、なんだか、
先端を進んでいるように見えるんです。
で、「様」を付けたほうが、私としては違和感がないわけなんです。
(でも喜多さんが嫌がるから・・仕方なしに我慢してますが、、)

> GENGOROUさん,是非,お薦めの「音楽」「音」を教えて下さい。

はい!!  でも音楽は、最近はあまり聴かないんです。。
ただし自分としては音きちだとは、思ってます。
つまり、音楽は好きなんですが聴くと感じすぎてかなり苦しい状況に
なるわけで。。。
好みはいりいろあります。あげてしまうと、、
ベートーベン第七、バッハのバイオリン協奏曲はもう言いましたね、、
サンタナ、コニーフランシス、それと、学校で習った曲に、
北風小僧の貫太郎や異邦人(久保田さき)、あとは・・
昔の日本の曲(これが好きなんですねえ)・・・
たとえば、青い山脈とか、はぶの港、下町の太陽とか、、、
とにかく嫌いな物がないという感じです。ほとんど歌います。
それと、最近、体が動くのが、宇多田ひかるの曲(歌えない)です。。
こんなんで、いいのか!状態です。
・・・でもあまり聴かないんです。私、変なんです。。

*************************************
ゲンゴロウ


▲前の記事へ ▼次の記事へ △記事索引へ △青空MLトップへ

(注)この記事が最新である場合,上記「次の記事へ」はデッドリンクです。