[BlueSky: 745] Re:742 自然環境は資源か?  Re703 :共有地の悲劇


[From] GENNGOROU@aol.com [Date] Fri, 3 Sep 1999 12:33:59 EDT


須賀さん、いろいろアドバイスをありがとうございます。

                ゲンゴロウ。。

なんと、お礼を申し上げていいのか、、
私の頭を整理していただきありがとうございます。
須賀さんだけでなく、皆さんの意見が私の脳の中にはあるもので、
それを読んでいることで、とても、自分が何を考えているのかが、
見えてきます。他者の脳を無料で借りているようです。

私、私が自己評価している以上に、自分なりの思いこみで、
言葉のイメージを作っていることをしりました。
既成の言葉で自分の考え方を規制したくないと考えていましたが、
ちょっと、度を超しているように、感じてきました。
他者との会話の中で、どうも、それが問題になるようです。
(知らないで、話に加わっているからでしょうね。。
   でも、私にも脳味噌はあるわけで、発言をしたい!!ので、
      恥を覚悟で参加します、です。)

共有が、どうしても納得いきませんでしたが、
私の共有と皆さんの共有が、まったく違っていることが
よく、わかりました。。

ただ、まだ、最後の「あがき」をしてしまうと、
「共有地の悲劇」での共有は、なんか、変で、、、
非所有地は共有地なの???と思い、「非所有地での悲劇」で
あってほしかった。。。頭が固いし、未練がましい。。
(広木さんは、いまごろ、あきれているだろう、なあ。。)
-------------------------------------------------------

須賀さん(742)で:
> 自然環境を資源とみることが妥当かどうかということについても、熱い
> 議論が戦わされています。これは共有地の悲劇の話題に関連しています
> が、これとは別のひろがりももった話題だと思うので、タイトルをつけ
> なおしました。

*****中略*******

> そして、わたし個人の意見はといえば、自然環境は人間にとって
> 資源であると同時に、そのような見方ではとらえきれない側面も
> もっており、両方を視野にいれて保全を議論しなくてはならない、
> というものです。

私も、この4行と同じことを思います。
(すみません真似して、手抜きではないんですが)

グチャグチャに生物がいて、よく、こうも秩序(緩やかな変化)があるなあと
感心してしまいます。それだけに、秩序が壊れることが怖いです。
あと、1千万年くらいは、人類が、別な種にならずに、この地球で
生き延びてもらいたい。。です。

(1千万年は千年の一万倍かあああ・・・・)

****************************
ゲンゴロウ


▲前の記事へ ▼次の記事へ △記事索引へ △青空MLトップへ

(注)この記事が最新である場合,上記「次の記事へ」はデッドリンクです。