[BlueSky: 736] Re:731 神戸空港の環境への影響


[From] "Sagawa Hiroyuki" [Date] Fri, 3 Sep 1999 13:25:37 +0900

小宮さんこんにちは、佐川です。

> 今日の朝のニュースで、瀬戸内海の砂浜の侵食の問題を挙げて
> いました(おそらく、本日の朝日新聞?に載っているらしいです)。
> なんでも、空港建設その他の目的で大量の砂が必要とされ、その
> ために砂浜から砂を削りとっているため、瀬戸内海の砂浜の侵食
> が深刻な問題となっているそうです。広島あたりでは、砂浜から
> 砂を持って行くのは禁止されていて、その他の県でも他の地域で
> 使うための砂の運搬は禁止となっているところが多いようです。
> それで、どうしても足りない砂は中国から輸入している、という
> ことでした。

2年くらい前になりますが、NHKの「クローズアップ現代」でコンクリート
用の砂が全国的に不足しているという内容の放送をしていました。
その放送でも、中国からの輸入についての説明があったのですが、
コスト的には大変厳しいということでした。
もし今の経済状態が好転して、マンションやビルの建設ラッシュとなれば、
砂不足は加速して砂の価格の高騰が予想されます。
砂の価格が高くなれば、当然空港建設の費用にも跳ね返ってきますよね。
TVのニュースなんかで、建設費用は何千億円なんて報道されていますが、
その辺の事情は予測済みなのでしょうか?

そもそも、このような大型公共?事業で予定通りの建設費用で建設された
ものってないですよね?
長良川河口堰なんかその典型例ですよね。

最近、私の地元(福島)で、砂の採取を巡るトラブルが起きていて砂を
採取した業者が処分されるということがありました。その業者は景勝地
のため砂の採取が規制されている土地を使用目的を偽って購入して
砂の採取をしたというものでした。
砂不足が深刻化すればこのような違法採取が横行する恐れがあります。
ただでさえ、砂の採取は環境に相当なダメージを与えるのですから、今
から対応策を考えないといけないような気がするのですが。

補足。その時の「クローズアップ現代」では、砂は他の地下資源と同じ
有限な資源であるから、大切に有効に使うべきだと解説者は主張され
ていました。その通りだなと納得することが多かった放送でした。




▲前の記事へ ▼次の記事へ △記事索引へ △青空MLトップへ

(注)この記事が最新である場合,上記「次の記事へ」はデッドリンクです。