[BlueSky:06523] Re: 衆議院選 挙


[From] Minato Nakazawa [Date] Tue, 13 Sep 2005 21:44:49 +0900

中澤です。

> 衆議院選挙、極端な結果がでましたね。
そうですね。

> 衆議院の議席の過半数を超える61.7%を自民が得、そして自民と
> 公明の与党で3分の2以上の議席を占めることになった。
毎日新聞の集計によると,得票率では自民47.8%に対して
民主36.4%です。これが219議席対52議席になってしまうのは,
小選挙区制という制度の欠陥を表しています。
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/senkyo/news/20050912k0000e010020000c.html
毎日新聞の記事は「特徴」としていますが,これは,
特徴なんて生易しいものではなく,欠陥です。

今回偶然そうなっているのではなく,小選挙区制では第1党が
大勝するのは周知の事実です。Wikipediaでは三乗法則という
のが紹介されていますし,簡単なシミュレーションをして
みればすぐわかります。
参考:http://phi.med.gunma-u.ac.jp/memo/20050911.html

国会議員は,憲法第43条に「全国民を代表」すると書かれているわけ
ですが,この制度では代表性が保障されません。
憲法81条の違憲立法審査権がまともに機能していないことは
よく知られていますし,敗訴すると費用負担しなければなりませんし,
それでなくても裁判には手間も暇もかかりますから,自分自身も
含めて,誰も原告にはなりたがらないわけですが,小選挙区制
と政党にしか投票できない比例代表制を並立させ,一人一票しか
もたない,現行の公職選挙法は,代表性がないという点で,
明らかに違憲でしょう。

> 参議院で否決された議案も、衆議院で出席議員の2/3以上の賛成が
> 得らると可決される。
憲法59条の2ですね。憲法55条によれば,出席議員の2/3以上の
議決で,「議員の議席を失わせることができ」ます。58条の2
にも2/3以上で除名できるとあります。57条の1によれば,2/3以上
で秘密会も開けます。「3分の2以上」という数には,それだけの
重みがあります。

それが選挙制度の欠陥によって達成された数であっていいの
でしょうか。選挙制度が違憲なので,それに基づく今回の
投票結果は無効である,という行政訴訟を,誰か起こして
くれないでしょうか。野党が原告になれば原告適格性は
ありそうな気がしますし,代表性のなさは数学的に
明らかなので,勝ち目はあると思うんですが。でも,誰も
やらないってことは,きっと致命的な欠点があるんでしょうね,
この戦略には。

小選挙区制だと政権交代が起こりやすい,二大政党制に
なりやすい,という意見を目にしますが,必ずしもそうとは
限りません。なぜなら,その判断は,人間が十分な情報を
もち,合理的判断をするものだという仮定に基づいた推論
だからです。同じような情報が洪水のように降ってくる中で,
十分な種類と質の情報入力を得ることはきわめて困難です。
独裁させて駄目だったら変えればいいという
意見も目にしますが,それでは遅いかもしれません。独裁
は,ある程度進んでしまうと,自らの力では止められない
ことを,歴史が示しています。
だからこそ,もっとfail-safeな選挙制度にしなくては
駄目だと思います。本当は,被選挙権があって,トップ
アスリートだとか天才的な数学研究者など議員をさせて
おいては人類にとっての損失だという人を除いた全員から
ランダムサンプリングすれば,代表性はばっちりですが,
それは選挙とは呼ばないでしょうね。
せめて,複数名連記制の中選挙区ならば,代表性はかなり
改善されるはずですが。

(signature follows)*****
Minato NAKAZAWA, Ph.D. <nminato@med.gunma-u.ac.jp>
Assoc. Prof., Gunma University Graduate School of Medicine
Socio-Environmental Health Sciences (Division of Public Health)
Showa 3-39-22, Maebashi 371-8511, JAPAN



▲前の記事へ ▼次の記事へ △記事索引へ △青空MLトップへ

(注)この記事が最新である場合,上記「次の記事へ」はデッドリンクです。