[BlueSky:06282] Re: バクテリアとウイルス


[From] "Yamaguchi" [Date] Sun, 19 Dec 2004 09:05:20 +0900

葛貫さん、おはようございます。

> そうそう、竹田津実さんが、農薬等による水質悪化の影響は小型の
> 生物から現れてくるというお話をなさっていました。獣医さんなの
> で運び込まれてくる野性の小動物をずいぶんご覧になったようです。
>
> http://www.voice-of-design.com/vod/8-1/812_jp.html
> に今日のお話と重なる講演の記録が載っていました。

上の著者は生物とのふれあいから直接理解されて
いますね:微生物の存在の大きさと生態的な重要性。

バクテリアが地球生態系の機軸であるということは、
私の基礎教育講義での第一番のテーマとしています。

<バクテリアが支配する地球生態系>

地球環境が、現在我々が生きている(好気性生物にとって安定した)状態で動的に安定し、多細胞生物が爆発的に進化した「古生代」以前の「原核生物だけの世界」は、地球誕生後(<8億年後)から始まり、それは約10億年前まで(28億年以上)も続いた。さらに、原核生物は多細胞生物が出現した後でも、地球上でもっとも広くあらゆる環境に生息し、莫大な生物量を誇っていて、事実上 -地球生態系を支配して- いる。地球上のバクテリアの総数は10の30乗といわれている。



このような古典的な話が学生たちには意外な、あるいは奇異なこと

のように受け止められている感じがしています。生物と環境教育の

学校での視点が人間中心で視野が狭いためでしょう。



来年度の講義では、これからさらに踏み込んで、ウイルスの

生態学的な役割も加えるべきかどうか考えていたのですが、

最近でたScientific Americanで解説記事がありました。

December 2004 issue BIOLOGY  Are Viruses Alive?

Although viruses challenge our concept of what "living" means, they are
vital members of the web of life

By Luis P. Villarreal



古典的な生態系内の物質エネルギー循環のイメージでは

ウイルスが欠落していますが、最近10年間の研究でその

実態が明らかになりつつあります。



海の中でも同様でウイルスあるいはウイルス様粒子の

生態的な役割について具体的な知見が次第に増えて

います。化学物質の生態的な干渉において、見えない

部分でのバクテリアとウイルス集団への影響が見落と

されていたことに気がつかれて、研究が始まっています。



山口正士
903-0213 沖縄県中頭郡西原町千原1
琉球大学理学部海洋自然科学科



▲前の記事へ ▼次の記事へ △記事索引へ △青空MLトップへ

(注)この記事が最新である場合,上記「次の記事へ」はデッドリンクです。