[BlueSky:06165] Re: 遺伝子と選別教育


[From] "driad" [Date] Wed, 6 Oct 2004 02:01:59 +0900


----- Original Message -----
[BlueSky:06162] Re: 遺伝子と選別教育
>
> 遺伝子選抜で子供のランクが決まるとすると、困るのは政治
> 家とか資産家、あるいは名家と呼ばれる人たちで、従って制
> 度化には逆風しか働かない、ということで。

なるほどみなさんはいそさいぇてぃな方々だったのですね
感覚的に付いていけない気がする理由が分かった気がします…


----- Original Message -----
[BlueSky:06163] Re: 遺伝子と選別教育

>  「遺伝子と選別教育」スレッドの投稿を読んで、遺伝子と選
> 別教育の問題は、「人間が他者(自分以外の者)によって選
> 別され、

自分で自分を選別なんて無理なので意味なし

> しかも本人の意思が反映されない」ということが問題
> なのかもしれないなと思えてきました。

寝惚けたことを…
機会は放棄するとかでも意思は反映するでしょ

>  選別の善し悪しの決定の場にも参加できず、ましてや選別
> に立ち会うこともできないのに、そのことが必然性と妥当性と
> なって、まるで欠席裁判の様なことが正当化されるのは、おか
> しなこととはならないのか?という疑問が生まれませんでしょ
> うか。

あなたは産んでくれといって生まれたんですか

そもそもあなたが存在するというこの絶対的おかしさについて
まず疑問も抱かれてからにしてはどうですか

> このように考えてくると、堕胎も、遺伝子選別も、人間が経済シ
> ステムに翻弄されている姿が見えてきます。国際競争に負けれ
> ば喰うに困るということで、それが行われ、結果、もし人間が翻弄
> されるならば、やはり、経済至上主義をも問い直す必要があるの
> かもしれないな、、と思えてきます。

家計ならまだしも国際経済を考えて子を産む人はいないんじゃないでしょうか…
次々に話を大きくする連続妄想?もたいがいにして欲しいんですけど…

>  実際、遺伝子選別ではありませんが、現実には、もう幼稚園、
> 小学校の段階で選別が行われていますが、それをもって、人間
> 選別が妥当だとするのは性急な考え方かもしれません。もしか
> すると、中学、高校、大学といった段階での選別までもが、実は、
> 人間の尊厳を脅かしているのかもしれないと、もう一度、考え直
> してもよいのかもしれません。
> 本人が努力し、チャレンジして、選別結果に納得する場合には、
> おそらく問題はないのと思いますが、社会システム的に、本人が
> 納得しないままに選別の洗礼を受ける者もありそうで、そのよう
> な者の心理的なダメージも、考えても良いかもしれません。

あなたがここで「選別」と書きながら実は
何か決定的に「不当な差別」意識でいるだけでしょ
教育機会の結果より教育機関の名前を大事にする考え方と同じ

「能力に応じた」「機会」という理念はいつも理解されてない…

> また、人間は成長過程で環境によって変わる、あるいは変わる
> 自由があるのに、「お前の選別は、こういう性質が期待されてい
> たのだ!」というような暗黙の強制圧力も生まれてくるかもしれ
> ません。

ごみを散らかすなと明示的に圧力を掛けて期待してるんですが
いくらも感じてないタコばかり生まれてくるので困ってるんですが…

>  私には人間の尊厳がなんであるのかよく分からないのですが、

そりゃ無自覚に不当な差別意識を振り撒いてたら
分かるべきものも分からないで当然でしょ

> また、変なことを言っていたら、教えて下さい。

もういい加減面倒なんですけど…


▲前の記事へ ▼次の記事へ △記事索引へ △青空MLトップへ

(注)この記事が最新である場合,上記「次の記事へ」はデッドリンクです。