[BlueSky: 5704] Re:5692 緊急提案「学校教育改革」


[From] "genngorou" [Date] Tue, 27 Jan 2004 00:50:23 +0900



> こんにちはDGC基礎研究所の和尚です。

ゲンゴロウです。
何か、読んで、スカッとする内容でしたので、ちょっと。

> 自分から問題提起するのは今回で2度目くらいです。
> 以下に関する皆様のご意見をお聞かせ下さい。
> 24日に報道されたことです。
> asahi.comでは「高校生、理数系弱く勉強意欲乏しく 学力テスト結果」
> では、全国の高校生でサンプル抽出された集団で行われたテストでは、数学の正解
率が
> 予想を遥かに下回り、各教科とも記述問題で一言も記述できない例が目立ち、考え
る能
> 力が著しく減退しているとか。

猫も杓子も学歴社会で、小学校時代から、勉強勉強。
それは、明日の社会の中枢を担う人材の教育であるかも
しれませんので、その職に就いた者は、それなりにいいの
かもしれませんが、そういう職に就けない者、すなわち、
落伍者もいるわけで、、その落伍者達も、その過程では、
たんなる知識教育を受けることになる。つまり、日本人
総じて、知識教育の産物になってしまう。。。

> これは日ごろ身近に感じることを端的に言い表しているのですが、所謂「学力低
下」の
> 問題とは異質の問題ではないかと思うのですが、皆さんは如何考えますか?問われ
たこ
> とに「一言も述べる言葉を持たない」なんて異常だと思いませんか?とにもかくに
も、
> 試験を受けたのだから全くのドロップアウトとは思えない。

「羊たちの沈黙」なんて、言葉が思い浮かびました。
「おとなしくしているが得」なのでしょうか。。
(かく言う、私も実名では何も言えないのだから、
 大きな声では言えないことだ。。。実名の人と
 私とでは、得体の知れない隔たりがある。。。)

> 私が学齢期だった20年以上前も、疑問に思ったことを素直に問いかけると、学校の
先生
> に「考えるな覚えろ!」とよく怒鳴られたり、陰湿ないじめを受けたりしていまし
たが
> 、とうとうそう言う困った教育がかく言う現実を現出させてきたのかと、フラッ
シュバ
> ックに似た憤りを感じます。

私は、教師嫌いなのですが・・・・、経験はその逆なのですね。。
なんか面白い。
私が小学校の6年の時に、担任から、「とにかく芥川を読め」と
言われた。意味も分からずに読み、先生のお宅へも話に行った。
しかし、内容について解釈を言われたことはなかった。いい先生
だったと、今でも思う。
中学の時の担任、理科の先生だったが、その先生には、「とにか
く考えろ」と言われた。「知識なんかすぐに忘れる。考える力を養
え」というのが、その先生の持論で、他愛ないことでも考えると
誉められた。。
大学の教授は、私が自分でもよく分からない質問をしても、いつ
も真面目に考えて下さり、私の質問の意味をまとめてから、答え
てくれた。自分を見失っていた時期だったので、いつも涙が出そ
うだった。。

> だいたい、学校は何をするところなのでしょう。明治以来、国民皆兵を先導するた
めに
> 兵士教育をしてきたのはよく指摘されますが、日本人の若者の頭脳と精神を破壊し
て良
> いとは到底思えないのですが。いったい何の権限があって私たちの未来を繋ぐ若者
を考
> えず、ものいわぬ、ただボタンを押したり、クリックしたり、物事を右から左に処
理し
> たり、「キーキー」と言う鳴き声発したりする木偶人形に仕立てることがゆるされ
るの
> でしょうか。

たいへんなんだな〜、、なにかと。。

> もはや看過できません。多くの学校は今すぐ、「教育」と言う看板をはずして「訓
練」
> に架け替えるか、義務教育制をやめて未来の有為の若者の精神と頭脳を守るべきで
す。
> あるいは、この内容に心底異を唱える先生方の反論を待っています。最近時々本ML
を騒
> がせている「複雑性議論集団DGC」やそこから生まれたサイバーシンクタンク
「NPO/DGC
> 基礎研究所」のメンバーは不思議とそう言う学校の影響力に感染しかなった人々の
集団
> です。オフ会をすると「学校?なにそれ?」みたいな人々がぞろぞろと・・・

「学校の影響力に感染しなかった人」というのは、、
ちょっと、信じられませんが、それ以外の環境にも
大きく影響を受けていたか、あるいは、自ら学ぼうと
する強い魂があったのでしょうか。。うらやましい。

そうそう、偏見だ!と言われてしまうかもしれませんが、
女性の先生と男性の先生では、男性の先生が好きです。
男女共同参画と言うけれど、、小学校には女性の先生が
多い気がする。特に首都圏。。。
私の学校時代を思い出し、先生を考えると、女性には強調
・調和指向があり、男性には改革・独創的な印象がある。

それから、大切な時期の小学校時代に、大学の教授クラス
の先生を多くおけないものでしょうか。

あと、道徳や精神教育が「国語」の教科書を通して行われて
いるようですが、哲学を教科に取り入れてくれないでしょうか。
考える教育ならば、やはり、哲学でしょうか。。。考えることの
重要性は、過去の哲学者について学だけでも、、違ってくる
様な気がします。家に帰れば、子どもの将来を心配する親が
勉強勉強と言うのですから、教えなくていいから、考える時間
を学校が作って与えるしか、ないような気がします。

高校の時の倫理の先生が、大学の哲学科の先生だったの
ですが、それは、ショックがあり、やはり、大きな影響を与えら
れました。

とりとめないことを言いました。。ゲンゴロウ。。。










__________________________________________________
Do You Yahoo!?
Yahoo! BB is Broadband by Yahoo!
http://bb.yahoo.co.jp/


▲前の記事へ ▼次の記事へ △記事索引へ △青空MLトップへ

(注)この記事が最新である場合,上記「次の記事へ」はデッドリンクです。