[BlueSky: 5546] Re:5542 〜 5545  都市と親


[From] "荻野 行雄" [Date] Wed, 26 Nov 2003 22:33:09 +0900

● 「ケータイを持ったサル」正高信男氏の問題意識

 若者の「家のなか」感覚 (わけの分かっている世界)
が拡大していて、
 「家の外」 (予想がつかない世界) と
直面することを避けている。
 ケータイによって群れること、つまり「家のなか」の拡大が
ますます助長されている。→サルの群れ

 少子化の原因は、誰か(予想のつかない子供)についての責任を
引き受けることへの恐怖(嫌悪)によるのではないか。


● 「いちばん大事なこと」養老孟司氏の問題意識

 都市=脳化社会「ああすれば、こうなる」つまり、
(わけの分かっている) 世界を構築してきて、
 自然=どうしたらいいか分からない世界と
直面することを避けている。

 少子化とはつまり、子供(自然)は苦手だということ。



 私としては、上記の2冊は、面白いぐらい同じ話に
思えました。
 「分からないこと」=自然・他者と直面して、
その分からない怖さに耐えること、
だと、やっぱり思います。

 わけの分かっている都市では、
そもそも親が育たないということでは。

  ● 
| 荻野 行雄 ogino.yukio@nifty.com
| http://member.nifty.ne.jp/kanngae/
|________________●


▲前の記事へ ▼次の記事へ △記事索引へ △青空MLトップへ

(注)この記事が最新である場合,上記「次の記事へ」はデッドリンクです。