[BlueSky: 5279] シアトル酋長のメッセージ Re:5275 父は空 母は大地


[From] Minato Nakazawa [Date] Sun, 03 Aug 2003 14:05:18 +0900

中澤です。

>これは、「父は空 母は大地」ですね。
どこか別の場所でも見た気がして調べていたのですが,やっと
見つけました。
http://www2.saganet.ne.jp/tyama/message/message02.html
「シアトル酋長のメッセージ」ネットワーク「地球村」代表 高木善之訳
があります。実は,かなり前に何か別の本で引用として出てきたような気もする
のですが,見つかりませんでした(シオドーラ・クローバー「イシ」か
アーロン・エルキンズ「暗い森」にあったのではないかと思ってチェックした
のですが違いました)。
寮美千子訳とはかなり(とくに後半が)違っていますが,元にした
英文も違うのでしょうね。

>日本でも不動産が重視されますよね。
>土地やその上の生き物を「所有する」という概念を持ってしまった。
>所有することによって生じる義務と責任について、考えなければな
>らないんでしょうね。
持ってしまったというよりも,明治維新後に欧米かぶれした政府
によって持たされてしまったのだと思います。例えば,
http://www.geocities.com/deho1999/dh98/jinushi.html
の記述が参考になります。[BlueSky: 772]で御紹介した鈴木秀夫
「森林の思考・砂漠の思考」にもあるように,日本は森林の
思考の世界だったはずなので,元々は,土地は天からの借り物
と感じられていたのではないでしょうか。

コモンズについては,葛貫さんは御存知のとおり,
BlueSkyでも「共有地の悲劇」については延々と議論がありましたし,
(まとめ※:http://sv2.humeco.m.u-tokyo.ac.jp/bssummary.html#4
ぼくが昨年まで参加していたプロジェクトでもエココモンズという捉え方
http://future.humeco.m.u-tokyo.ac.jp/F-eco.htm
がありましたが,資源の私的所有がありえない世界観が共有
されていれば悲劇は起こらないような気がします。
しかし,市場原理に連なる「砂漠の思考」には共有という考え方は
ないので,現在の世界がかくあるようにあるのでしょう。
……なんてことを言ってもねぇ,とは思いますが。

※まとめページはずっと放置していますが,追加機能がないわけでは
なく,暇が無くてやっていないだけです。ごめんなさい。

----
Minato Nakazawa <minato@ypu.jp> http://phi.ypu.jp/
Associate Professor for Public Health and Informatics,
School of Nursing, Yamaguchi-Prefectural University
Phone +81-83-933-1453 / FAX +81-83-933-1483


▲前の記事へ ▼次の記事へ △記事索引へ △青空MLトップへ

(注)この記事が最新である場合,上記「次の記事へ」はデッドリンクです。