[BlueSky: 5274] ネイティブアメリカン コモンズ 入会林について 


[From] "佐藤仁志" [Date] Sat, 2 Aug 2003 10:36:10 +0900

弥富の佐藤です
「針葉樹人工林」が悪いのではなくて、その「管理手入れ不適切」が問題
を議論する前に、自分と森の関係の原点についてコメントさせてください

〜〜〜ここから引用〜〜〜

どうしたら
空を買うことができるのだろう
そして大地を

風の匂いや水のきらめきを
あなたはいったいどうやって
買うというのだろうか

ひとつだけ確かなことは
わけることはできないということ
わたくしが大地の一部であるように

あなたもまたこの大地の一部なのだ
大地にふりかかることは
すべてわたくしたちにも
ふりかかるのだと

わたしたちが大切にしたように
この大地を大切にしてほしい
いつまでも
どうかいつまでも

〜〜〜ここまで引用〜〜〜

この言葉は、18世紀に当時のアメリカ合衆国大統領がネイティブアメリカン(イン
ディアンは差別用語)
の酋長に土地の権利を金で売るように迫ったときの言葉だとして伝えられるものです

(この文章は最近民報TVの特集番組に出ていた物を書き取った物です
出展がよくわからないので、だれか知ってたら教えてください、願わくば英文を読ん
でみたいです)

アメリカの制作会社のドキュメンタリー番組でも
白人が金で売れと言ったが
「大地は私の物でなく、私が大地の一部」だから売れない
というので
だったら、この契約書にサインしろと言われ
サインした結果がこのざまだ
というドキュメンタリー番組を10年ほど前にみました

世界中のネイティブの少数民族に共通する考え方だと言う人もいます
アイヌもです、そのことについては

本多勝一著1983 そして我が祖国・日本 268pp (朝日新聞文庫)
は森はだれのものかがとっても解りやすく著されているのでお勧めです

入会 そもそも20数年前、林学科の学生として「入会林」の考え方を学んだのが私
の原点です

このことに関心を持たれた方がインターネットで検索される場合は
コモンズがキーワードになります

反響があればまた続報させていただきます



▲前の記事へ ▼次の記事へ △記事索引へ △青空MLトップへ

(注)この記事が最新である場合,上記「次の記事へ」はデッドリンクです。