[BlueSky: 5210] Re:5209 水銀評価等


[From] Akifumi Murase [Date] Sun, 06 Jul 2003 11:15:24 +0900

邑瀬です。徒然なるままに。

葛貫さん:
> 朝、近所のコンビニまで歩いていったら、霧雨が降っていて、露草、
> ホタルブクロなどの花が、しっとりと露をふくんできれいでした。

つい最近まで我が家では、近縁のキキョウと掛け合わせた紫の品種が
咲いていました。今はキキョウが満開です。

> 今朝は湿度は高いけれど気温が低め、昨日は気温は高かったけれど
> 湿度が低かったので窓を開けて風を通せば、それで心地好かったけ
> れど、気温と湿度、両方高かったら、エアコンつけちゃうだろうな。
> 夏に懸念される電力不足、どうなるでしょうか。

この際エアコンなしに挑戦してはいかがですか。私は蒸し暑い大阪に
住んでいますが、まったく使いませんよ。しかも、竹うちわ。プラス
チックのうちわは重たくて、余計に暑くなります。(^^;

> 「水銀の研究」や「世界の水銀汚染問題」のページを読むと、世界
> では、人為的な原因で、局所的な水銀の高濃度汚染が起きていると
> ころがあるかもしれないな、と思います

水銀は昔から身近な存在で、日本では、例えば丹生(にゅう)とか、
「丹」の付く地名があちこちにあります。辰砂(水銀鉱)は赤色をし
ており、古くは「丹」と呼んでいたそうです。(「丹」がすべて水銀
鉱という意味ではないので、念のため。)確か鳥居の朱色の顔料も昔
は水銀鉱を使っていました。

そういえば、懐かしの「赤チン」は(家族に愛用者がいるので)いま
だに常備していますが、これもマーキュロクロム(メルブロミン)と
いう水銀化合物の希薄溶液です。日本では「水銀」のイメージが悪く
なったためか、今では中国から輸入しているとか。そのマーキュロク
ロムですが、最近では色素増感型太陽電池の色素として新たに利用さ
れています。


▲前の記事へ ▼次の記事へ △記事索引へ △青空MLトップへ

(注)この記事が最新である場合,上記「次の記事へ」はデッドリンクです。