[BlueSky: 481] RE:480 Re:470


[From] "Yamamoto" [Date] Wed, 18 Aug 1999 01:01:25 +0900

今日は、全くの個人的発言です(ジョーク混じりです。)
山本です。

>それは「管理人さんが言いにくい」会員が出来る事です。具体的に言えば「MLの権

>者」「上から物(言葉)を言う」,こういうメールには抵抗したいと思っていま
す。


このMLでは、このようなことはありませんからご安心ください。
(おっと管理人てき発言になってしまったかなぁ?)
わたしも、そんなMLには抵抗しまくってきましたし(笑い)

>(まだ,このMLでは私は感じていません)。私はついでしゃばって「MLは管理人さ

>が権威者」「管理人さんの方針に従う」と言ったりするのです。皆な「同じ立場」

>楽しくメールするのに,或いは「双方向」がメールの(インターネットの)特徴な

>に,「善」か「偽善」か判らない「国際政治」などで,一方的「正義論」(例えば

>メリカとイラク,アメリカとコソボ,コソボとEU等で,どちらかと言えばアメリカ

>悪いと言う論調で),まあ,そういう見方もあって良いと思うのですが,それだけ

>「正義」の様な,しかもML仲間が「彼はいろいろ活躍しているから,彼の意見は何

>も正しい」見たいな,,。


そうですね、決して1方向からの見方はよくないですね。

環境論の議論にも同じ事が言えると思います。
そこに環境論の難しさがあるのでしょうね。

大きなところでは、自然保護と人間の生活(存在)など
1方向からの見方では、解決しえない問題であることは
みなさんの方がよくご存じですよね。

戦争や徴兵制に関しても、同様なことが言えると思いますよ。
どんな政治家だって、戦争をやりたい、軍隊を持ちたいなんて
思う政治家なんていない(と思いたい)です。
でも、現実を見るとそうではない。
(政治家がいるっと事じゃなく、戦争になったり軍隊を持ったりってこと)
なぜそうなのか?

また、徴兵制のある国の人の思いや
徴兵で行っている人の思い
(イヤで逃げ出したいと思う人や家族を守りたいと思う人いろいろ・・・)
それを、やめたいと思っている人が多いはずなのに、なんで思うようにできないかと


たとえば、USAの徴兵に我が子を行かせている親が、
日本やベトナムのことをどう思うか、とか

身近な例でいえば、我が子が殺されそうになったときに
自分はどんな行動をするかとか

GENGOROUさんや中野さんの見方も当然ありますよね。

他にもたくさんでしょうね。

>今までにはない
>「ネットによる時代の共有」が出来て,それが「無意味」なら無意味で良いし,意

>のあるものに「行為」「行動」が成せるものならそれも良い。と思うのですが。


本当にそう思いますね。
みなさんで、どうすれば効率よく、思うことが実現できるか
いろんな角度から話し合えれば、実現できれば
すばらしいと思います。

山本
yamatetsu@ma2.justnet.ne.jp



▲前の記事へ ▼次の記事へ △記事索引へ △青空MLトップへ

(注)この記事が最新である場合,上記「次の記事へ」はデッドリンクです。