[BlueSky: 4505] Re:4504 シカの慢性消耗病


[From] "Y.Kuzunuki" [Date] Fri, 2 Aug 2002 18:57:46 +0900

佐藤さん、返信、ありがとうございました、葛貫です。

> CDCのページで検索しても、ウイスコンシンのこの話は載っていませんでした。
> うう〜ん。何処が朝日の元ネタなんだろう。いつものことですが、新聞記事って
> なんか扇動的ですね。

米国では、それほど大騒ぎになっているわけではないですね (^^;。

> ご存じのように、CWDの診断は生きている鹿を診断するのは難しいので、
> ハンターが狩ってきた鹿や車に轢かれた鹿を調べているのですが、発見の数は少な
いです。
…中略失礼…
> ここ1-2年、政府の予算が重点的にCWDに配分されているので、調査が拡大し、発見
される個体数が増加しているのは確かです。このメーリングリストにも以前話題に
なったように、USDAが緊急予算(?)をあてています。

> > 野生のシカのCWDは、どのような経路を経て感染するのか解明されて
> > いるのか(垂直感染なのか? 水平感染だとしたら媒体は?)

> 色々な仮説が出されているようですが、まだほとんど闇の中みたいです。

「生きている状態で調べられない」というのが辛いところですね。
異常プリオンとの関係が懸念されている脳がスポンジ状になって
斃死する病は、ネコ等にも見られたように記憶します。
伝播経路や、どの程度の「種の壁」があるのか等々、早く解明して
ほしいな、と思います。

種々のウイルスやタンパク質等の中から、種を超えて異常を
起こす可能性があるものを事前に洗い出すことって、難しい
のでしょうね。
ブタ等を用いる異種間移植については、十分なリスク評価が
できるのかな?



▲前の記事へ ▼次の記事へ △記事索引へ △青空MLトップへ

(注)この記事が最新である場合,上記「次の記事へ」はデッドリンクです。