[BlueSky: 4377] Re:4376 京都議定書を批准しても対策は幻


[From] "yuichiro komiya" [Date] Fri, 7 Jun 2002 13:50:54 +0900

葛貫さんこんにちは、小宮です。



> 6月3日の朝日新聞の朝刊の「くらし」のページに、
> 「2030年環境と暮らしは?「循環型社会白書」から描くと・・・」
> という記事があり、サイトの方にもアップされていました。
> http://www.asahi.com/life/recycle/020603a.html

> シナリオA 技術開発を進め、大量生産・大量リサイクルの高度工業化社会
> シナリオB 徹底的に無駄をなくし生産も消費も地元中心のシンプルライフ
> シナリオC IT・環境産業などを中心に経済成長を目指す

面白い記事ですね。シナリオ毎の未来予想を読むと、
将来いろんな未来が考えられるんだなと思いました。
Bなんか魅力的ですけど、個人のライフスタイルによっても
どのシナリオがいいかは違うんでしょうね。それに、どの
ようなシナリオでも、国が主導となってそっちに引っ張っていく
のは難しそうですね。


> それにしても、「生活水準」という言葉、曲者ですよね。
> 何が「生活水準」の指標として用いられているんだろう??

少し調べてみましたが、
ところで、経済企画庁の資料によると、
「新国民生活指標」(PLI:People's Life Indicators)というものがあるそうです。
生活の豊かさを、従来のようにGDPや所得などの貨幣的な指標で捉える
のでなく、非貨幣的な指標を中心に、多面的にとらえるものだそうです。

平成10年版 新国民生活指標(PLI)
http://www5.cao.go.jp/98/c/19980503c-pli1.html

「平成11年版 新国民生活指標(PLI)」<概要>
http://www5.cao.go.jp/99/c/19990622c-pli.html


<PLIの8つの活動領域>
  住 む … 住居、住環境、近隣社会の治安等の状況
  費やす … 収入、支出、資産、消費生活等の状況
  働 く … 賃金、労働時間、就業機会、労働環境等の状況
  育てる … (自分の子供のための)育児・教育支出、教育施設、進学率等の状況
  癒 す … 医療、保健、福祉サービス等の状況
  遊 ぶ … 休暇、余暇施設、余暇支出等の状況
  学 ぶ … (成人のための)大学、生涯学習施設、文化的施設、学習時間等の状況
  交わる … 婚姻、地域交流、社会的活動等の状況

<PLIの4つの生活評価軸>
  安全・安心 … 個人の欲求としてより基本的な軸
  公   正 … 格差の少なさや社会のやさしさ度を表す軸
  自   由 … 個人生活面での選択の幅を示す軸
  快   適 … より気持ちよく生活できるかを示す軸


長期的動向
http://www5.cao.go.jp/99/c/19990622c-pli/114.gif
http://www5.cao.go.jp/99/c/19990622c-pli/116.gif
近年の動向
http://www5.cao.go.jp/99/c/19990622c-pli/1111.gif
http://www5.cao.go.jp/99/c/19990622c-pli/1112.gif

こういう多面的な生活の豊かさの捉え方だったら、全項目に関しては
無理でしょうけど、循環型社会にすることによってある項目は落ちるけど、
ある項目では向上して、全体として豊かさを変えずに社会のシステムを
変えることができるかも、と思いました。







▲前の記事へ ▼次の記事へ △記事索引へ △青空MLトップへ

(注)この記事が最新である場合,上記「次の記事へ」はデッドリンクです。