[BlueSky: 4343] Re:4335 Re  原発の環境


[From] "gengorou" [Date] Wed, 5 Jun 2002 00:31:55 +0900



ほぞさん、ゲンゴロウです。はじめまして。

> ゲンゴロウさんのお話、いつも変わった視点からで、
> 面白いなあと思っています。

ありがとうございます。
少ない知識を総動員して考えてます(苦笑)

> でも、この下のところについてなのですが、
> 気を悪くしたというわけじゃないのですが、
> 私、以前原発の作業員をしていたもので。。。
>
> > 愛を出すのを惜しむと、
> > 愛が貰えなくなり、身寄りがなくなり、
> > 原発の作業員にされてしまう。(言い過ぎ?)

逆は真ならずですので、原子力発電所や関連事業に
関わる人、全て身寄りがないという意味ではありま
せん(当たり前かな?)

以前、東海村の放射能被爆の時に、原発での作業で、
危険な作業には、ホームレスを連れてくることがあ
るというニュースで聞き、「あんまりだ・・」と強
く印象として残っていました。
原発に限らず、日本の根底を支えている産業では、
多くの危険な作業があり、危険を知っていたら出来
ない作業はたくさんあると思います。危険な作業を
する者というのは、職場ではチヤホヤされたりして、
本人は危険に気が付きにくいのではないでしょうか。
が、
親がいれば、子を常に思いやるので、息子が危険な
仕事をしていないかをいつも気に(監視)していま
す。で、どうしても、愛してくれている者がいない
人や、人のいい人がおだてられて、危険な作業につ
かされやすい気がします。

ほぞさん、どういう仕事に関わっていたのか分かり
ませんが、少し前に、私は、ほぞさんと同じように
原発に関わっていた方のHPを紹介されました。。
私には、読むに耐えられない内容です。
          ↓
http://genpatsu_shinsai.tripod.co.jp/hirai/pageall.html
−−−抜粋引用−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
原発がどんなものか知ってほしい(故 平井憲夫)
 
 私自身が二〇年近く、現場(原発)の責任者として、
働く人にオウムの麻原以上のマインド・コントロール、
「洗脳教育」をやって来ました。何人殺したかわかり
ません。みなさんから現場で働く人は不安に思ってい
ないのかとよく聞かれますが、放射能の危険や被曝の
ことは一切知らされていませんから、不安だとは大半
の人は思っていません。体の具合が悪くなっても、そ
れが原発のせいだとは全然考えもしないのです。作業
者全員が毎日被曝をする。それをいかに本人や外部に
知られないように処理するかが責任者の仕事です。本
人や外部に被曝の問題が漏れるようでは、現場責任者
は失格なのです。これが原発の現場です。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

> ここのMLでは原子力にたいして批判的な発言が
> よく流れてるのですが、環境と原子力って、
> ベクトルの向きは正反対なんでしょうか?
> 私は直角だと思ってるんですけど。

直角とは、どういう意味かなぁ〜。。。
大気に硫黄酸化物、窒素酸化物、二酸化炭素を排
出しないという点でクリーンエネルギーというこ
とをおっしゃっているのかな?

私は、反原発主義者ではないのですが、3つ意見
があります。

まず、一つは、「批判的な発言が多い」について。
私、投稿番号4219で「違った場所を探す人間たち」
を書きましたが、そのせいではないかと思います。
原発は現在、すでに推進されているので、違った
方向の意見が、出やすいように思います。

二つ目は、先日のニュース「点検後の冷却水漏れ
事故」ですが、あれが原発の現状を物語っている
ような気がします。あの事故の写真を見ると、配
管がラッパのように開いたように破裂していたの
ですが、それって、もう「漏れ事故」ではないの
ではないでしょうか。
点検後に起きたことで、点検レベルの低さが分か
ります。また、破断破裂事故を漏れと発表してい
ることに、ウソが見えます。そして、配管の仕方
が、、そこいらの零細工場以下の様に不安定に、
素人の私にも見えました。

次に、原発に関して、私の意見はただ一つに起因
してます。
放射性廃棄物の廃棄費用が、現在の原発コストに
反映されていないということです。これでは、ま
だ生まれていない人間たちに承諾を得ずに勝手に
借金をしているのと同じで、泥棒ではないでしょ
うか。  ↓
     ↓

【私たち現代人は泥棒】

石油というのは「化石燃料」と言われるように、
過去の遺産を現在の私たちが使用しているのです
が、原発の廃棄物を考えると、原発は未来に借金
を平気で残しています。
つまり、現在の反映は、過去と未来の財産を根こ
そぎ使用しているような気がするのです。

> #太陽電池を使って、夜は深夜電力を多めに。
> #こんな生活なら、環境にやさしい?

発電のそれを含めて考えても、エネルギーの蓄積が
せめて1年、いや半年でも出来たなら、エネルギー
問題は飛躍的に解決されるかもしれないなぁ〜と、
寝るときに考えたりします。
私にするとですが、この科学の発達に、どうもエネ
ルギー蓄積技術が取り残されているような気がしま
す。つまり、エネルギー産業という大企業のエネル
ギー消費推進戦略と、その基盤産業に癒着し、その
税に支えられている政治が、それらをなおざりにさ
せてきたような背景があるのではないかと。

【エネルギーの蓄積(時間的な観点)】

車がブレーキをかけるとき、自動車の運動エネルギ
ーは、ブレーキのディスクやディスクパッドの熱に
変わってしまうだけ。それを、なんらかなの形で蓄
積し、発信時に使用できるような仕組みが出来ない
ものでしょうか。。。自転車で坂道を下る時などに
も、ブレーキをかけないで、蓄積できれば、登ると
きに使えるのに、などとも思う。

冬の寒さ、夏の暑さを考えると、それを蓄積でき
て、有効に利用できればなどとも考えたりもします。

風力発電でも、太陽発電でも、その不安定なエネ
ルギーを蓄積できれば、不安定にはならない、な
どと思ったりもします。
今、エネルギーの蓄積と言えば、ダムくらいしか
ないような気がするのですが・・・(違うかな?)

−−−
現在、大きなビルではコージェネとかいうシステ
ムで、エネルギーの有効利用がされていますが、
各家庭がある、地域レベルでも、そういう大規模
なシステムの導入など、まだまだ産業的にも考え
られる余地はあるのではないかと、素人ながらに
思っています。
コンビニでは、冷凍システムの熱を暖房に使うと
いうシステムが、すでに導入されているらしく、
工場なのでも熱交換器が多用されていますが、
それもまだまだ改善の余地もあるような気がします。

その考えを、原発産業は、既存の火力発電設備を
盾にしたり、膨大な資金を利用して広告宣伝など
で阻止しているとも考えられなくもないような気
がするのです。

以上、
いつものように想像がかなり入っていますので、
あまり正確な話ではないです。
                 ゲンゴロウ
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
ホームページ http://www.alpha-net.ne.jp/users2/gengorou/
メールアドレス gengorou@m08.alpha-net.ne.jp
   人間物語・・・存在・時間・意識
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/gengorou/book/ningen.htm
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞



















▲前の記事へ ▼次の記事へ △記事索引へ △青空MLトップへ

(注)この記事が最新である場合,上記「次の記事へ」はデッドリンクです。