[BlueSky: 3937] 教育の多様化


[From] "Sato, Kenji" [Date] Fri, 15 Feb 2002 09:12:52 -0500

佐藤@ミシガンです。
朝日新聞に「指導要領に沿わない学校設立計 画、文科省認めず 栃木」
http://www.asahi.com/national/update/0215/024.html
なんて記事が載っていました。いかにも、文科省らしい対応ですが、こういった
”お上”の対応が日本の教育の画一化と現実対応の拙さになっていると思うので
すが、みなさんいかがお考えでしょう?日本もそろそろ、多様化を促進する方向
で動くべきだと思うのですが・・・。

米国ではかなりの頻度で自分の子は自分で教育するという、自宅スクーリン
グの家庭があります。義務教育は無料であるにも関わらず、自分の時間を割いて
自分の子供に勉強を教えているのです。むろん高等教育になると、ちかくの学校
に行かせます。ミドルやハイスクールも「自宅スクーリングの子は義務教育を終
了していないから受け入れない」なんて事はありません。

教育は人的資源しかない日本の”かなめ”になるはずなのに、未だに金太郎
飴のような画一的な人間を作り出す教育マシーンを擁護し続けるお役所。まあ、
前例重視、事なかれ主義のお役所に先見性を求めるのが筋違いかもしれませんが
・・・・。


▲前の記事へ ▼次の記事へ △記事索引へ △青空MLトップへ

(注)この記事が最新である場合,上記「次の記事へ」はデッドリンクです。