[BlueSky: 3905] Re 3901 議定書目標達成のための対策


[From] "Y.Kuzunuki" [Date] Wed, 30 Jan 2002 16:46:03 +0900

葛貫です。

小宮さんwrote:
(「京都議定書の締結に向けた国内制度の在り方に関する答申」についての資料から)
> [1] 日常生活及び事業活動におけるステップ毎の対策・施策
>  日常生活における具体的取組の推進に関しては、温室効果ガスの排出の少ない製品
> の普及促進等のメーカー等供給側の取組、温室効果ガスの少ない製品の購入や建築物
> 対策等の消費者等需要側の取組を進めることが重要。

昨日テレビを見ていたら、黒色に塗ったアルミ板に小さい穴を沢山
開け、太陽光でその中の空気を暖めてその温風を暖房等に利用する
というシステムが紹介されていました。温風は60℃位になる時も
あるらしく、余熱はお湯として貯えるようです。
このエネルギーを効率良く電気に変えたり、必要に応じて電気として
取り出す方法が見つかったら面白いだろうなと思って見ていたのですが、
どうでしょう。素人考え(^^;;。

朝日新聞のサイトhttp://www.asahi.com/home.html で、このような
記事も見かけました。

「電気を使わない家電製品が発明されていた 省エネへ国内普及が夢 」
http://www.asahi.com/life/recycle/0107a.html

「太陽光採光システム 」
http://www.asahi.com/science/column/kiso/020121k.html

設置時にお金がかかったり、多少の不便を負うことになるかも
しれませんが、自然エネルギーを上手に取り入れられるといい
ですね。

> あまり関係ないけど、田中外相がNGO問題で更迭されちゃいましたね。

この件では、「今回、板挟みになった局長をはじめ、外務省には
NGOのために良心的に働いてくれる人も多く、そういう人たちには
感謝している」というNGO代表のコメントが印象に残りました。
面子にこだわるのではなく、国の機関とNGOの間に切磋琢磨の良い
関係が生まれたらいいのにな、と思います。

外務大臣、緒方貞子さんに打診しているようですが、「外務大臣」に
しちゃもったいない、というか、そんな役職で縛ってしまわない方が、
本領を発揮なさる方なのでは・・・と思うのですが。
どうなるでしょうね。



▲前の記事へ ▼次の記事へ △記事索引へ △青空MLトップへ

(注)この記事が最新である場合,上記「次の記事へ」はデッドリンクです。