葛貫様。
再コメントありがとうございます。
このメーリングリストはほんとに、幅広い視点から、
真剣に社会を考えられているメーリングリストで
すごいなと思いながら読ませていただいております。
(僕には、ちょっと難しくて、ななめ読みですけど)
僕は田舎に住んでいますので、農業の今後が
心配だということがありまして。
都会に比べて、人が少ないと活気もありません。
環境問題などもありますが、基本的に人が多いほど
消費も増えるでしょうし、葛貫さんの言うとおりで、
一人の胃袋には限界がありますから、人口が増える
ことの方が農家にもいいのかも知れませんが???
日本は今後人口が減っていくんですよね。ちょっと寂しく
思います。
昭和30年代以前には今より貧乏で、不便だったのに、立派に
生活していたのでしょうから、高度経済成長以前の人々の生活
の仕方に興味があります。なくてはならないもの。あれば便利
だけど、なくてもなんとか生きていけるもの。今と昭和30年代
以前を比べると見つけられるものがあるのかも知れません。
では、失礼いたしました。
黒田
(注)この記事が最新である場合,上記「次の記事へ」はデッドリンクです。