[BlueSky: 3879] Re:3876 RE 2 : 炭素税と道路公団/ワークシェアリング


[From] "calnea" [Date] Wed, 16 Jan 2002 00:18:42 +0900


やまもとです


At 23:22 +0900 02.1.15, Takashi Goto wrote:
>たぶんワークシェアリングは、日本人本来の国民性から、
>そう遠くない仕組みだと思います。

製鉄業などは高炉が一年中止められないので
4直3交代制で操業を進めていますが、
これも一種のワークシェアリングと位置づけら
れるんじゃないかなとおもいます。
そうするともう100年も昔から行われている体制なんですね。

後藤さんのおっしゃられる
”日本人本来の国民性”という言葉が
同じ価値観を持ちたがるという意味なんでしょうか?





▲前の記事へ ▼次の記事へ △記事索引へ △青空MLトップへ

(注)この記事が最新である場合,上記「次の記事へ」はデッドリンクです。