[BlueSky: 3804] Re:3799  排出削減


[From] miura [Date] Tue, 13 Nov 2001 19:33:22 +0900



"ICHINOSE,Takeshi" wrote:
>
> 尼崎市の一ノ瀬です。
>
> 中澤さん#3797<
>  排出権が買えるからというのを逃げ道にしないようにして欲しいものだと思い
> ます。
> >
>  敢えて質問します。
>  この発言は、誰に向かってのことなのでしょうか?
>
>  排出を削減する責任は我々自身が負っています。政府が約束したということ
> は、我々自身が約束したということです。約束した以上、責任を持って、何が何
> でも実現しなくてはならないし、出来なかったからといって政府や官僚を批判し
> て、自らの怠惰を棚に上げる態度は許されません。
>  国民主権の民主主義国家とは、そういうものです。
>
>  けれども、上の中澤さんの発言に象徴されるように、日本では、みんな、こう
> いうことは政府の仕事だと思っている。
>  ひどいのになると、技術革新で可能になるという意見すら出てくる。運良く
> 10%削減する技術が開発できたとしても、国民がちょっと余分に贅沢すればそ
> んなものはすぐ吹き飛んでしまうのにもかかわらず。
>  各個人はせいぜい自分が楽に出来る範囲で、節約すればいいと思っている。
>  こんな体たらくで、大幅削減など実現できるわけがない。
>
>  日本政府が収支削減に消極的な態度をとり続けたのは、要は日本国民の大部分
> は本気で削減したいなどとは思っていないからです。
>  国民の支持もないのに、確実に強烈な痛みを伴う政策など、実行できるわけが
> ないのです。
>
> ・・・・・なお、中澤さんを批判した文面になってしまって申し訳ありません。
> 本当は、日本人全体を批判したかったのです。


▲前の記事へ ▼次の記事へ △記事索引へ △青空MLトップへ

(注)この記事が最新である場合,上記「次の記事へ」はデッドリンクです。