[BlueSky: 323] RE: [BlueSky: 321] 子どもをもちにくい社会


[From] "Hosoya" [Date] Fri, 6 Aug 1999 10:26:22 +0200

ドイツの細谷@子供はまだ です。

中澤さんwrote:
>このp.18に,「理想子ども数」(夫妻が理想的な条件のもとで
>何人の子どもをもちたいか)よりも「予定子ども数」(現在の
>見込みで何人の子どもをもつつもりなのか)が少ない理由を
>尋ねた結果が載っています。「子どもが作りにくい」理由を
>反映するものと考えていいと思いますが,全年齢層を合わせた
>集計結果からすると,その理由は,多い順に,
>1)一般的に子どもを育てるのにお金がかかるから(37.0%)
>2)子どもの教育にお金がかかるから(33.8%)
>3)高齢で生むのはいやだから(33.5%)
>4)これ以上,育児の心理的・肉体的負担に耐えられないから(20.8%)
>5)家が狭いから(13.4%)
>6)子どもが生めないから(13.1%)
>7)自分の仕事(勤めや家業)に差し支えるから(12.8%)


1)に関して,数年前に政府が少子化対策のために分娩料の補助金額を上げ
たという記事を新聞で見ました。でも,その後にかかる子供服や保育料等の
費用を考えると焼け石に水。昔は人の古着を使いまわしていたと思います
が。保育料もある程度補助は出ているのかもしれませんが,10万円以上とは
高いですね。

3)に関して,結婚が30過ぎてからの人が多いと,重要な問題になっている
ような気がします。ダウン症の割合が急激に増えたり,肉体的なリスクを考
えるとためらっている人は多いです。でもそれ以前に同級生(20代後半)で
結婚している人が殆どおらず,交際している異性もいないという現状は,少
子化を進めている重要な点だと思います。増える独身族。結婚を焦っている
人もいませんし。そういや昔はどうやって相手を見つけていたんですか?
やっぱりお見合いが多かったのですか?

4)は周囲の人間の支えが必要ということかな。

6)は環境ホルモンが影響?

7)は企業と社会が変わる必要がありますね。


ひょっとして,子育ては面倒くさいと思っている部分もあるかも。

☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★
Teruyo Hosoya(Kobayashi)@Germany
hosoya@ptron.de
☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★


▲前の記事へ ▼次の記事へ △記事索引へ △青空MLトップへ

(注)この記事が最新である場合,上記「次の記事へ」はデッドリンクです。