[BlueSky: 2732] Re:2728 新陳代謝・多


[From] "Y.Kuzunuki" [Date] Wed, 10 Jan 2001 10:46:31 +0900

葛貫です。

佐藤さん:
> そうですね。皆様の言われるとおり、メーリングリストですから、
>演繹、類推何でも ありですよね。

蒸し返すようで、申し訳ないのですが、演繹、類推に、検証が伴えば、
より望ましいと思い【2713】を書きました。佐藤さんは、もともと【2713】で、
検証できないことは書いちゃダメ、なんて仰しゃってませんよね(^^;。

個人的な事情で申し訳ないのですが、現場から20年近く遠ざかり、
家にいる私は、自分の類推、演繹を支える事例を提示することが
ほとんどできません。大枠では、それほどはずれたことを書いてい
ないつもりなのですが(はずしていたら、ご指摘下さい、お願いします)、
各論、例外、最新の知見については、全く自信がありません。

「環境自由大学」という名を持つこのMLには、様々な立場で環境
問題、社会問題の現場に接していらっしゃる方々が沢山いらっしゃる
と思われます。概念のようなものだけで、話題をどんどん上すべり
させてゆくのではなく、横山さんが【2715】で土壌微生物の話を書いて
下さったように、現場の方々が、考えていらっしゃること、感じていらっ
しゃることを、お時間がある時にでも、聞かせて戴けたらと願って、
【2713】を書きました。そうすることにより、関心がある方が知識を深
めるきっかけができたり、新たな人脈(?)ができれば、素敵かもと
思いました。
#ほとんど専業主婦の私と違い、皆さん、お忙しいと思いますが・・・。

あと、【2710】 > うう〜ん、人の思考を追うのは難しい。
思考なんて大層なものじゃない、あっちこっちに飛んでしまう散漫な
想いを追って下さろうとしたことに、感謝します。

我が家ではお昼も一緒に食べるので、20年近く、ほとんど同じものを
見聞きしてきた夫の思考パターンを私が把握できているかというと、
???です。彼は彼で、私の話を言葉として認識、理解しようとする
モードと、音の調子に現れる喜怒哀楽を感じ取ってりゃいいやという
モードを使い分けているような気がしてならないです(笑)。
身近にいると、その位でなければ、お互いやっていけないかも、
とも思います。

狂牛病については、昨日(2001年1月9日) 「デンマーク、狂牛病の
症例が報告される」(ロイター)というニュースをみかけました。
http://news.yahoo.co.jp/headlines/reu/010109/int/19030801_japan_25226_1.html
ヒンズー教徒は、とりあえず安心なのかな。 これが牛ではなく、
豚だったら、イスラム教徒は、とりあえず安心ということになるのかな。
奇異に思える「こだわり」がヒトという種の存続に貢献する場合も
あり得るのかもなどと思いました。

では。



▲前の記事へ ▼次の記事へ △記事索引へ △青空MLトップへ

(注)この記事が最新である場合,上記「次の記事へ」はデッドリンクです。