[BlueSky: 2715] Re:2713 新陳代謝・多


[From] "Kaz. Yokoyama" [Date] Mon, 8 Jan 2001 20:33:17 +0900

葛貫さん、皆さんこんにちは、横山@氷点下の芽室です。

> はい。ご意見をうかがうために投稿しているので、ご指摘、ありがたく
> 思っています(^^)。

随分お行儀が良いですが、私は類推、演繹、何でも有りで良いと思う。
確かこのMLの精神だったように記憶しています。始めた人が最近とんと
見かけないので、変質したのかもしれませんが・・・・

私はそんな人の思考を云々できる程人間出来ていないせいか、ここでは
色んな人の色んな思考の結果や意見が聞きたいのです。邪推、曲解の類
はうんざりするけど、だからと言って行儀の良い話だけでは興ざめですね。
どうか、他の皆さんも遠慮なく発言して貰いたいと何時も願っています。

> 以前、DGCメッセージボードに
> http://www.affrc.go.jp:8001/dgc/DGCboard/DGCboard_J.html に、

最近、このボードで「複雑系科学を科学哲学する」と言う厳めしいタイトル
で非常に興味ある議論がされています。発言者の基本問題意識が環境問題
であることからも、このMLの論客の参加を期待します。

時々数式が出てきますけど・・・引かないでね(笑)

それとついでですから付け加えますが、私は土壌微生物群集の構造安定性
と多様性を研究している経験からは、多様性は安定性に寄与すると考えて
差し支えないと考えています。ただし、この安定性が、静逸な世界の持続
を意味する「静的安定性」ではなく、沸騰流転し続ける「動的安定性」で
ある点が重要です。ですからその中の主体は、翻弄され続けるえげつない
世界です。にもかかわらず、私はその方が生物にとっては豊穣であると考
えています。事実、畑の土ではそうなっていますからね。静的安定性は確
かに心地良いでしょうが、その先にあるのは何時も熱的死の世界です。

この青空MLも動的安定でいて欲しいものですね。
では
横山 和尚/DGC総研


▲前の記事へ ▼次の記事へ △記事索引へ △青空MLトップへ

(注)この記事が最新である場合,上記「次の記事へ」はデッドリンクです。