[BlueSky: 263] RE:255 RE:243 環境団体


[From] "Noriaki Ikeda" [Date] Mon, 2 Aug 1999 20:31:46 +0200

細谷さん、皆さん、こんにちは。
ドイツフライブルクの池田です。

細谷さん:
>日本野鳥の会も各地域に支部を置いて活動していますよ。いろいろイベント
>もありますし。会費は支部によって異なりますが一般会員で¥7,000ぐらい
>だったと思います。BUNDの方が高いとは一概に言えません(レートにも依る
>けど ^^;)。

会費については、私の知っているいくつかの日本の団体では、それほど高くなかっ
たので、BUNDの会費はそれに比べて高いな、と思いそう書きました。野鳥の会
のことは知りませんでした。失礼しました。ただ平均的にはどれくらいなのでしょ
うか。

個々のボランティア活動は、日本のほうがはるかに熱心で、エネルギッシュだと私
は思います。自分の生活を犠牲にして、汗まみれになって活動していらっしゃる方
々、また、自費で欧州の環境政策を勉強しに来られる市民団体の方々、こういった
骨身を削ったボランティア活動は、ドイツではほとんど見られません。私が、ドイ
ツで暮していて、日本人であることを誇りに思ったのは、悪天候の長野オリンピッ
クを成功に導いた熱心な市民ボランティア、フランスのワールドカップでスタンド
からゴミを持ち帰る日本の応援団のことが、ドイツで報道された時です。いずれも
高い評価を受けていました。こういった日本的な精神は大切にしていかなければな
らないと思います。

私がドイツの環境団体の活動で強調したかったのは、経済界、政治界において強い
影響力を持っているということです。生物、化学、物理などの専門家だけでなく、
経済、政治、法律の専門家も職員として持ち、効果的な活動をしている点です。

>私の知っているBUND会員のドイツ人は殆どお金を払っているだけの人で,世
>間一般の人より確かに環境への意識は高いがBUNDの活動をあまり知らないら
>しくて,BUNDについてあまり教えてもらえなかった(;_;)。ドイツ人もいろ
>いろ。

確かにお金を払っているだけの会員はたくさんいると思います。私も実はその一人
です。なにかのプロジェクトに参加したいとずっと思ってはいるのですが、大学の
ほうが忙しくて。ドイツ人は休日はほとんど家族と過ごし、年に1ヶ月ほどの休暇
もきちんと取りしっかりと休養をしてきます。休みの日にボランティア活動をする
ドイツ人は日本人と比べるとずっと少ないと思います。しかし、「自分は実際に活
動に参加できなくても、お金を払って団体の活動を援助する、環境保護に貢献する
。」という意識を会費だけ払っている会員は持っているのではないかと思います。
BUNDの会費の請求書にも書いてあるように、現代の社会で環境保護、自然保護
を行なうにはお金がかかります。会員の「お金の力」に対する認識の高さが、団体
の活動を支えているのではないでしょうか。ただ、本当は、お金の力ではなくて、
人々の倫理観、自然に対するやさしさで、環境保護が達成されるのが一番理想的だ
と思いますが、現代の社会ではかなり難しいのではないでしょうか。


池田憲昭


▲前の記事へ ▼次の記事へ △記事索引へ △青空MLトップへ

(注)この記事が最新である場合,上記「次の記事へ」はデッドリンクです。