[BlueSky: 2335] Re:2334 情報公開


[From] "SUKA, Takeshi" [Date] Fri, 8 Sep 2000 21:07:58 +0900

須賀です。

葛貫@JICST抄録員さん:
> 私個人としては、ある分野の専門家が、自分の専門領域の周辺を
> どのように認識し、自分の研究をどのように位置付け、どのような研
> 究の背景・動機を持っているのかの方が、知りたいです。
   (中略)
> ログも残るし、公開されているし、何かの論拠にされることだってあり
> 得るわけだし、今後の学者生命がかかっている(?)専門家にとっては、
> そんな、気軽なものではありませんよね。

あんまりむずかしいこと考えてるとMLで気軽に発言なんてできなく
なりますよね。僕としてはそういう方向へしぼんでしまうより、専門
家も一歩外へでればしろうと同然であることが多いんだ(そうでない
優秀な方もたくさんいらっしゃると思いますが)、ということを理解
しあって、そのことを差し引いたうえで、おっしゃったようなことを
おたがいにやりとりできたらいいなと思います。立場をかたくるしく
考えるより、このようなMLではどちらかというと個人としてカジュ
アルに話し合えたらいいのではないかと・・・・・。

> 個々の研究者からの説明を求めるより、このようにして作られた
> データベースから情報を検索、加工し、一般に伝える専門家が
> 必要なのかもしれないと、時々、思います。

そうですね。これは僕もよく思います。昔は「教養」とか「知識人」
といったものがこのへんを担当してたのかもしれませんね。

科学ジャーナリズムにも期待したいところだけど、たぶんこういう
こと自体はもうかる商売じゃなさそうですしね。

公的にそういうひとびとを雇用して市民と研究者に情報提供する
ことも、公共サービスのありかたとして考えられていいのではない
かという気がします。研究には税金もつかわれているわけですしね。

今のところそういうしくみができていない以上、やる気になったひと
ができるところからやっていくしかないということでしょうか。





Takeshi SUKA
Nagano Nature Conservation Research Institute (NACRI)
E-mail: suka@nacri.pref.nagano.jp


▲前の記事へ ▼次の記事へ △記事索引へ △青空MLトップへ

(注)この記事が最新である場合,上記「次の記事へ」はデッドリンクです。