[BlueSky: 2273] Re:2271 青刈り


[From] Akifumi Murase [Date] Tue, 29 Aug 2000 14:53:17 +0900

邑瀬です。こんにちは。

中澤さん:
> 小麦の自給率を上げればいいというのも一つの戦略かもしれません
> が,日本のように水が豊かな国土であれば,小麦よりも水田で米を
> 作るほうが向いているような気がします。
> # 専門家ではないので間違っているかもしれません。どなたか詳
> # しい方,フォロー願います。

畑に比べて水田が良い点として、思いつくままお答えしますと、土壌学の教科
書的には次のようなものが挙げられます。(釈迦に説法かもしれませんが)

・土壌浸食を防止
・水源の涵養
・塩類土化の防止
・酸性土壌の中性化
・リン・窒素の除去・吸収
・リン酸利用効率がよい
・雑草の軽減

いずれも湛水(と落水)のたまものです。 とにかく、持続的(sustainable)で
あるというのが大きいです。他のアジア地域では淡水が十分に確保できないな
どの理由から、途中で落水しないことがよくあるようです。水の豊富な日本だ
からできる持続的農業だと言えます。

# ちなみに、JAバンクのテレビCMで、「水田は地球温暖化を防いでいる」と
# 言っていますが、この根拠は ?? です。落水しないと還元状態が進み、メ
# タンガスが発生するのでむしろ地球温暖化を助長していると考えられます。
# メタン(CH4)一分子は二酸化炭素(CO2)一分子の20倍の温室効果があります。

> だからこそ,食品加工の研究をしている
> 方々に声をあげてもらって,米を原料として使う,多様な食感をも
> たらす保存食をもっと開発してもらえばいいと考えます。

某大手製粉会社の研究開発部にいる知人に「来るべき食糧不足のために、今か
ら小麦でなく米の製粉・利用法を考えておいた方がいいよ。」と言ってあるの
ですが、どこまで本気にしてくれることやら...(^^;


▲前の記事へ ▼次の記事へ △記事索引へ △青空MLトップへ

(注)この記事が最新である場合,上記「次の記事へ」はデッドリンクです。