[BlueSky: 2065] Re:2061 Re : 2056  コンポスト


[From] "Hiroyuki Sagawa" [Date] Wed, 7 Jun 2000 17:57:51 +0900

みなさん、葛貫さん、こんにちは、佐川です。

[葛貫さんwrote:2061]
> この問題は下水処理時に、生じるコンポストも含めて考えていいのでは、と
> 思います。食品輸入国である日本(周辺海域も含めて)には、窒素、リン等
> の生体を構成するのに必須な元素が蓄積されて行く。

これは、日本国内でも同じことですよね。

> 窒素は根粒菌などをいじって、空気中のものを効率良く利用する方法を考え
> ればいいし、炭素も空気中にある。リン、硫黄なども肥料として割合と容易に
> 補えると思う。(C,N,Pのフローに関する文献は、よく、目にします。)
> 最小律が、植物の生長(農地の生産力)に影響するなら、輸出作物によって、
> その土地から流出してしまうCa,Mg,K,Na,Cl,Fe,Cu,Zn等々も補って、収支を合
> わせなければ、まずいですよね。

下水汚泥を肥料化して、原産地に返せばよいのでしょうが・・・・。


> 素人の私が思いつくくらいだから、もう専門家がきちんと対策をたてていると
> 思うのですが、溜まる方も、不足する方も、問題を抱えることになるのですから、
> 物質循環は、なるべく狭い範囲で収支を合わせるようにすることを考えた方が
> いいのでは、と思いました。

単に日本の食糧自給率の向上を考えるよりも、輸出国の農地保全をも視野に
入れて考えないと、ダメってこと?


佐川でした。


▲前の記事へ ▼次の記事へ △記事索引へ △青空MLトップへ

(注)この記事が最新である場合,上記「次の記事へ」はデッドリンクです。