[BlueSky: 1947] 和紙っていいよね・・・通信  vol. 4


[From] JAWAY [Date] Mon, 1 May 2000 22:15:56 +0900

伊東です。

抜粋して転載します。

しばらく前にケナフの話が有りましたが、
紙についてのメールマガジンでこんな話が有りました。

>Date: Mon, 1 May 2000 02:58:00 +0900
>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>    washiya 杉原商店 和紙っていいよね・・・通信 vol. 4
>     和紙屋杉ちゃんのひとりごと 5月号 2000/05/01
>          http://www.washiya.com
>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
----中略----
>============================================================
>2) ケナフが問題
>============================================================
>「福井ケナフの会発足」(4月6日地元福井新聞の記事です。)
>
>「温暖化防止効果があり新資源として注目の植物『ケナフ』の普及を目指す・・・二十
>一世紀を担うこどもたちに美しい環境を残しましょう・・・ケナフはアオイ科の植物で
>、二酸化炭素の吸収が多いことから地球温暖化の防止に役立ち、木材パルプに代わる紙
>原料や建材、食材としても開発が進められている。会費は個人が1000円、法人が1万円」
>
>話は変わって「セイタカアワダチソウ」って聞いたこと有ります?北アメリカ原産の草
>で綺麗な花として観賞用に誰かが持ち帰ったものが凄い繁殖力で川の土手や荒れ地に群
>生し、日本の植物文化を塗り替える危険まであったそうです。
>
>もう少し突っ込みます。
>ケナフとは? アオイ科ハイビスカス属の一年草の種子植物です。
>65年前栃木県と宮崎県の農業試験場が中国から種を手にいれて育ててみたのが始まり
>で。勿論、昔から日本に生息していた訳ではありません。
>
>確かにケナフは二酸化炭素の吸収は他の植物に比べ多いそうです。
>そこで、話が終わればいいのですが、和紙の関係者にはさらに続きがございます。こん
>なに素晴らしい植物が和紙の原料にもなる・・・と、どなたかが仰ったのか、無かった
>のか・・・
>
>でもおかしいのです、紙の原料ならケナフよりは楮や三椏を植えて欲しいのです。少な
>くともケナフは和紙の原料としては好ましくありません。
>いやむしろ繊維を取り出すまでのエネルギー効率は悪く、和紙には適さないと言って欲
>しいのです。
>
>恐らく「福井ケナフの会」のような団体は全国各地でタケノコのように無数に発足して
>いると思います。そのうちにやってくるのです、「このケナフで和紙を漉いて欲しい」
>って。その時和紙関係者は胸を張ってこう応えて頂きたい
>『ケナフは二酸化炭素の吸収はいいかも知れないが、和紙の原料としては適さない。ど
>うしてもと言われれば紙に出来ないことは無いが、その工程は大変手間がかかりエネル
>ギーを使い労力を使いむしろ、地球温暖化につながってしまう。和紙に携わる業者とし
>てはケナフを育てて頂くよりは、楮や三椏を育てて頂ければ、処理が慣れている上に良
>い紙になる。しかもその紙は1000年保つ実績がある。何より日本の環境に適しているじ
>ゃないですか!』
>
>ケナフであれば何でもいい・・・はずが無いことを認識して頂きたい。
>(ちょっと気合い入り過ぎかな??)
----中略----
>============================================================
>★「杉ちゃんのひとりごと」の配信アドレスの登録、削除、変更は
>http://www.clickincome.net/mg_lt/mag/m00002888.html



▲前の記事へ ▼次の記事へ △記事索引へ △青空MLトップへ

(注)この記事が最新である場合,上記「次の記事へ」はデッドリンクです。