長崎の伊東です。御同業です。
At 0:19 +0900 1999.07.27, yuichiro wrote:
>僕は半導体関係のエンジニアなのですが、日系マイクロデバイスの
>最近の記事に、このようなものがありました。
---中略---
>ところで、僕は今年はエアコンを使うまいと思って(水崎さんは
>今まで使っていなかったのですね!)扇風機を買ったのですが、
>最近の電気屋にある普通サイズの扇風機は全てマイコン制御に
>なっていました。僕は結局リサイクルショップで昔の押しボタン
>式のシンプルなものを買ったのですが、全く不具合はありません。
>扇風機をマイコン制御にしてまで「便利な」製品を僕らに売り付
>けなくてはいけないのでしょうかね(なんて、作っているのは僕
>なんですが…)
もうバイメタル職人もいないから、マイコン無しでは炊飯器も作れない・・・
ってな、話では無くて。
マイコン制御する事で1/f揺らぎなどの効果を与えて、
同一風量でより涼しく感じさせる、と言う工夫が出来ます。
この様な用い方であれば、技術の進歩も納得できるのですけどね。
著作権放棄 ◆ 伊東 英樹 h-ito@mars.dti.ne.jp ◆ 転載自由
◆風力発電ML http://www.din.or.jp/%7Eryouji/windgene/ ◆
◆言いたい放題 http://www.geocities.co.jp/WallStreet/1961/ ◆
◆長崎QTVRmovies http://www.paseri.ne.jp/ngsk/ Now prepareing.◆
リンクフリー ◆ http://www.mars.dti.ne.jp/~h-ito/ ◆ 文責も放棄
(注)この記事が最新である場合,上記「次の記事へ」はデッドリンクです。