[BlueSky: 1718] 知らない間に共犯者?


[From] "Y.Kuzunuki" [Date] Tue, 11 Apr 2000 09:49:10 +0900

こんにちは、葛貫です。

昨日の雨・風で、桜は大部散ってしまいました。

澤口@大崎さん:
>わたしは、発電会社と送電会社を完全に経営分離して、消費者は自分で選
>んだ発電会社(系統連携はしている)に料金払い込みをするような体制が
>よろしいのではないかと思っています。
>また、企業の環境会計や ISO14000 には、企業の直接活動だけではなく、
>関連産業の環境に対する影響力も含めて公表を義務づけるべきですね。

電力会社は,凄い難色を示すでしょうけれど、これ、実現できるといいですね。

昨日、このような記事を見つけました。
新型燃料が業界に波紋/東北にも「ガソリン代替」(河北新報)
http://news.yahoo.co.jp/headlines/khk/000410/loc_news/08450000_khknws008.html

前にMLで話題になっていたものでしょうか?
今迄、代替品がないからと、安心していられた石油業界も厳しくなってきそう
ですね。良い意味での競合者がでてくることにより、価格の面だけではなく、
品質の面での改善が進むといいな、と思います。(消費者の意識次第かな?)
石油・石炭は産地により、硫黄化合物、窒素化合物の含量が異なるという話を
聞いたことがあります。DPM問題も、車の改良と共に、燃料の産地の選択、精
製等により、問題の軽減が図れるとといいですね。

伊東さん【1628】:
>昨日、うちの屋根に太陽電池が乗りました。

発電の調子は、どうですか?
太陽電池を設置した知人の家も間もなくできあがります。
発電データを提供するモニターになることにより、太陽電池の設置料金は、
建設会社持ちだったようです。(国からの補助が降りてくるのに半年ほどか
かり、その分を一時的に捻出するのに、苦労していました。)

そこの家では、照明、冷暖房、給湯、炊事等、全て電気でまかなうそうです。
小学校低学年のお子さんがいるのですが、お父さんがタバコを吸わない
その家では、日常的に「火」を見ることがない生活が始まります。
自然エネルギーや燃料電池等が普及すると、学校の実験・実習以外では
「火」を見ることも使うこともない子供なんていうのもでてくるのかもしれない
ですね。

【1705】:
>>>また、「お客様に必要な電力を供給するため」という言い方をされてしまうと、
>>>電気を使っている人は、共犯者ということになってしまうのでしょうか。
>
>共犯者です。贖罪は省エネです。(笑)

その通り、なんですよね。
原発の事故、廃棄物処理に関する問題はよく目にしますが、採掘に関しては、
思い至りませんでした。先進国の驕りかな。




▲前の記事へ ▼次の記事へ △記事索引へ △青空MLトップへ

(注)この記事が最新である場合,上記「次の記事へ」はデッドリンクです。