[BlueSky: 170] 続汚染物質について


[From] Kikuhiko Mizusaki. [Date] Fri, 23 Jul 1999 20:48:03 +0900

青空MLの皆様こんにちわ。

小宮様、先日は御指摘有り難う御座いました。

確かに私も企業に勤める悲しい(?)身の上、経済活動と環境の保全とのバランスの
上での危うい生活です。

今の生活を維持しつづけながら、やれ環境保全だ破壊だといっている事の矛盾は痛切
に感じて居ます。
しかし、このままどんどんエネルギーの消費を拡大して行く事への恐怖も感じて居ま
す。
ちょっと歩けば済む事なのに、便利なリモコンに手を伸ばしてしまう。ちょっと待て
ば良い事なのに、待機電力を使ってすぐ画像の見えるテレビを買い求めてしまう。

人間の嗜好に合わせ、経済効率を上げる為に品種改良をされて行く農産物、どこかで
破綻をきたさねば良いがと案じています。

こういった物の選択を一般消費者に迫るのは、いささか間違いかもしれませんがまず
情報を公開して欲しいものです。ある物を、販売する際にはメリット、デメリットを
告知して欲しいと思います。カタログには、まるでバラ色の生活が歌われて居ます。
その結果、失った物の何と大きい事か。

原子力発電の建設反対のキャンペーンがマスコミによって報道されにくいのは、電力
会社の広告料が大きいからだと聞きます。この辺りが、資本主義の限界なのでしょ
う。

我々が、少なくとも現在ぐらいの生活を子孫たちに残してやれるとしたら、より一層
の利便性を求めるべきではないかもしれません。

ちなみに、我が家の目標は”今年は、エアコン買おうかな。”です。別にお金に困っ
て居るわけではないのですが、去年まで居た明石(兵庫県)の気候では、ガマン出来
る範囲だったので、、、我慢できなければ、買おうと思って居ます。




▲前の記事へ ▼次の記事へ △記事索引へ △青空MLトップへ

(注)この記事が最新である場合,上記「次の記事へ」はデッドリンクです。