[BlueSky: 1659] Re:1635 「遺伝子組換


[From] "Y.Kuzunuki" [Date] Wed, 5 Apr 2000 10:24:26 +0900

こんにちは、葛貫です。

>3)中澤氏の「自らの食料生産手段を持たない大都市は巨大な難民キャンプを
>連想させる」というさりげない一言,
>
>4)同様に中澤氏がアンケートでの質問「将来の飢餓の可能性」に対する応え,
>「流通システムに依存する現在の食料供給はシステムに不具合が起きた場合は
>いつでも飢餓が発生する危険性をはらんでいる」ときっぱりと言われた一言,


(3)を見て、何年か前、冷夏の影響でお米が不足したことを思い出しました。
小売り店の開店が10時なのに、朝5時前から、国産米を求めて並ぶ人達がでて、
ずーっと並んでいてもらうのも気の毒だからと、整理券を出すと、前日の夕方に
整理券を取りに来る人がでたり、パニック状態でした。タイ米、中国米、カルフォ
ルニア米等が入ってくるようになっても、国産米を欲しがる人がほとんどだったよ
うに記憶します。
暖かい地方でとれ始めた新米が市場に出回ると、溜め込んで売り惜しみしてい
た業者の倒産が続いたり、本当の所、どれだけ不足していたの?と、米不足の
情報に煽られ躍らされたかもと思うと、不愉快に思ったことを憶えています。
その後、国産米10kg購入する場合、タイ米5kgを引き取って下さい、のような
扱いになり、タイ米を持ち帰らないお客さんも沢山いたという話を聞きました。
物が実在するか、偏在していないか、次の収穫の見通しはどうか、ということより、
情報に躍らされてパニックに陥ってしまう、それに乗じて一儲けしようと思う人もい
る、幸い飢餓は発生しませんでしたが、いつ同じような状態になるかわからない、
と思うと、同じ愚を繰り返さないように、気を付けなければ、と思います。


▲前の記事へ ▼次の記事へ △記事索引へ △青空MLトップへ

(注)この記事が最新である場合,上記「次の記事へ」はデッドリンクです。