[BlueSky: 1361] Re:1358 雇用対策としての可動堰


[From] Minato Nakazawa [Date] Tue, 01 Feb 2000 16:50:25 +0900

中澤@東京大学人類生態です。
議論に参加はできないのですが,情報提供します。

(件名:[BlueSky: 1358] 雇用対策としての可動堰に於て)
Tue, 01 Feb 2000 15:43:03 +0900頃,Toshioki Suzukiさん:
> もともと堰が無かった長良川と違って、吉野川の場合は既に堰が
> 存在しているわけで、それを改築する事に対して徳島市民がなぜ
> 反対意見を持っているのかがわかりません(決して堰に賛成とい
> うことではなく、単純に情報が少ないという意味で)。必要とす
> る意見と必要ないとする意見の両方を客観的に見る事ができれば
> いいのにと思います。
徳島新聞のサイトにあった「対立点」が参考になります。
http://www.topics.or.jp/daijyuzeki/tairitu/

もっとも,この記事にもいくつも疑問点があります。たとえば,
『計画論』のところで,建設省側の言い分の見出しが「洪水発生確
率150分の1」というのは,「1年間に起こる確率が150分の1くら
いの希な大洪水に対処するための計画」という意味だとは読めませ
ん。『代替案』を見ると,市民団体は改築に反対しているのではな
く,既存の堰を補修すべきだといっていることがわかりますが,建
設省の言い分の「既存の堰の補修には,用地買収や家屋移転が必要
で社会的影響が大きい」というのは何故なのか論拠がわかりません。
もう少し詳しい資料が欲しいところです。

=====
Minato Nakazawa, Ph.D. <minato@sv3.humeco.m.u-tokyo.ac.jp>
Department of Human Ecology, Univ. Tokyo
[WEB] http://sv2.humeco.m.u-tokyo.ac.jp/~minato/index-j.htm


▲前の記事へ ▼次の記事へ △記事索引へ △青空MLトップへ

(注)この記事が最新である場合,上記「次の記事へ」はデッドリンクです。