[BlueSky: 1297] Re:1294 環境問題・雇用問題


[From] 坂本 典子 [Date] Wed, 19 Jan 2000 01:11:14 +0900

佐川さん、はじめまして。みなさん、こんばんは。坂本です。

私も雇用問題、気になってるんです。
ぜひいろいろご意見伺いたいです。

> よく、21世紀は、知識・情報産業の時代だ、なんていう人がいますが、20世紀

> 産業と比べると、雇用の吸収力は小さいように思います。

コンピューター等の機械で一人あたりこなせる仕事量が増えてるから、
反対に労働市場は縮小する一方なのではないかと思っているんです。

最近、都会での仕事を失い、地方の実家に帰って農業を手伝うという決断をされた
方々が
身近に何人かいました。
こんな感じで、都会での仕事につけない人々はそれでも食べ物の必要のために、
農業に従事しようとして地方に出て行き、土地がなければ開墾する。
それでもって森林伐採、資源の乱用、嗚呼、環境破壊、ってことになるんじゃないん
でしょうか?

思うに、リストラして職をうばうばかりでなく、最近のワークシェアリングのように
一人あたまの収入が減り、ぜいたくできなくなったとしてもこちらのほうが
より多くの人の生活保障のためにはいいのでは?
企業もレイオフとワークシェアリングを組み合わせてやってくれないかしら。

よくわからないで考えているので、勝手なシナリオが進行中です。
青空MLの皆さん、どうか私の暴走を止めてください。


▲前の記事へ ▼次の記事へ △記事索引へ △青空MLトップへ

(注)この記事が最新である場合,上記「次の記事へ」はデッドリンクです。