[BlueSky: 124] Re:123


[From] "OZAWA AKIHISA" [Date] Fri, 16 Jul 1999 20:46:25 +0900

小澤@一橋大学院環境経済学です。

> > ●さらに中西・安井両氏は社会(全体)的リスクとは異なる地域的リスクにほとん
ど言
> > 及しておらず、両氏のリスク論を安易に個人、地域に適用すると、ミクロ的なリ
スク
> > マネジメントとしては間違った解をもたらします。魚を多く食べる人にとっては
魚の
> > リスクが高く、タバコについても同様、ゴミ焼却場の近くに住めば、焼却場及び
焼却
> > 灰の輸送からもたらされる各種汚染物質によるリスクが大きいわけです。
> それはわかります。ただ,両氏は,「安易に個人,地域に適用する」ことは
> 意図していないと思います。言及していないのは,適用範囲外だからでしょう。
> 中西さんは,もともと「公害原論」の宇井純さんの学生だったと記憶しています
が,
> アマゾンのガリンペイロの肺からの水銀曝露の問題など,地域特異性,個人の
> リスクの多様性は十分考慮して調査されていると思います。
●国内の大規模な環境破壊の事例を見ると、各地での干潟の問題や愛知万博な
ど、ほとんどが国や地方公共団体によるものです。また自治体焼却施設による
ダイオキシン問題もそうです。そのようななかで中西・安井両氏の主張は国や
自治体寄りの論者に多く引用されています。個人レベル、地域レベルでのリス
ク評価の重要性をもっと積極的に展開しないと、「市民のための環境学ガイド」
は、市民のためのものではなくなってしまいます。

> > ●絶滅をもって危険性の証明とするおつもりなのでしょうか?安井さんにしては

> > えられない論理展開ですね。ただ、安井さんのサイトでは、確定的にはっきりと

> > たデータの中にはっきりしないデータを紛れ込ませて同様の信憑性を読者に与え
る。
> > また、論理的に誤っている、雑誌などの記事を多く引用して批評してみせるとい

> > 特徴があり、論文を読み慣れていると、読後感に比較して客観的に信じてよい事
実は
> > 少ない感じを受けます。
> 誤解無きよういっておきますと,この段は安井さんの論そのものではなく,
> ぼくの印象です。ぼくは,個人的にはタバコは大嫌いですが,それでも
> 100世代以上続いてきた習慣であるならば,価値観次第では許容可能な
> 危険と考えます。絶滅するならば,どんな価値観であっても許容不可能
> です。
●安井さんの主張ではなかったのですね。失礼いたしました。私の主張と
しては絶滅しないから安全というのは暴論であるというものです。これで
はほとんどの有害物質は人類を絶滅させたことがなく、が安全となってし
まいます。

> 安井さんのサイトの文章は,はっきりしないデータははっきりしない
> と留保して書いてあると思いましたが。
●安井さんの書き方はあまり中立的ではないと思いますよ。さらにA,
B,C3氏の討論という形式は読者に過剰な客観性を与えるもので、良心
的な手法とは言えません、新聞の社説などでこのような手法がとられると
憤慨ものです。

> > ●タバコは汚染されているのではなくてダイオキシンを発生するのです。タバコ
> > による日本の超過死者数は年間10万人を越えるとも言われ、危険因子はダイオ
> > キシンに限らないのですから大いに気にするべきです。また、リスク論としても
> > タバコにおけるダイオキシン被害だけを分離して安全性を論ずることは、実際上
> > 無意味でもあります。
> タバコの発癌性は疫学的に確定していますから,健康リスクとしては
> 気にするべきですが,ダイオキシン源として気にするべきか,という
> ことを問題にしたのでした。まあ,たしかにそれだけを分離すること
> はリスク論として無意味といわれればそれまでですが。
●焼却炉のリスクについても同様のことが言えます。焼却炉のリスクにおけるダイオ
キシンの寄与率は僅かなものですから。

> 「環境経済学」でWEBサイトを検索すると,
> http://member.nifty.ne.jp/kkuri/
> http://rachel.econ.kobe-u.ac.jp/washida/
> などが見つかりますが,かなりいろいろなことをやってますよね。
> 例えば,CVMとかは,ぼくが[107]の最後の方で触れた住民の意思を
> 定量化する方法と思っていいのでしょうか。
●2番目の神戸大学鷲田教授のサイトには、教授自ら質問に答えて下さる有り
難い掲示板がありますので、是非ご利用したらいかがでしょうか?私も何回か
質問をしたことがあります。とても丁寧に解答して下さいますよ。

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
一橋大学経済学研究科寺西ゼミ(環境経済学)博士?年小澤明寿(十五夜ノボル)
メール:[jugoya@hk.airnet.ne.jp]
H P:4コマ&ジョークで環境問題を斬る!20XX年からの手紙
    [http://www.hk.airnet.ne.jp/~jugoya/index.html]
    WEEKLY環境学
    [http://www.hk.airnet.ne.jp/~jugoya/new/Weekly_EE.HTML]
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●




▲前の記事へ ▼次の記事へ △記事索引へ △青空MLトップへ

(注)この記事が最新である場合,上記「次の記事へ」はデッドリンクです。