[BlueSky: 1055] Re:1050 原子力発電のコスト


[From] Shigeru Hoshino [Date] Fri, 29 Oct 1999 08:27:05 +0900

中澤様、MLのみなさんおはようございます。星野です。
Minato Nakazawa <minato@sv3.humeco.m.u-tokyo.ac.jp> さんは書きました:
>中澤@東京大学人類生態です。
>(件名:[BlueSky: 1044] Re:1043 原子力発電のコストに於て)
>Wed, 27 Oct 1999 08:09:13 +0900頃,Shigeru Hoshinoさん:

>一事が万事というやつですね。労働者の人権が確保されないという
>ことは,最大の資本であるヒトを大事にせずに目先の利益重視する
>ということですから,環境への配慮などするわけがありません。
>その意味で,環境問題を語れる状況の前提条件といえるかもしれません。
 
 私もこの意見に賛成です。どのような職場でも、労働者の人権が確保される
環境が整備されることが必要条件だと思います。また、作業の危険性について、
使用者は労働者に認識させる必要があると思います。(私も仕事柄、農薬や有害
薬物(四塩化炭素やフェノールなど)を使います。使用中はやはり怖いです。)
 東海村の事故では、作業手順の意味が労働者に全く説明がなかったため、危険
な仕事を早く終わらしたい一心からやってしまったことと思い、やったことで重
大な事故を起こしましたが、私はこの労働者に同情してしまいます。

一方、私の周りには、このような意見の人もいます。

 人権無視の労働でも、やめさせられると、労働者の賃金が確保できなくなるので
「人権無視の労働をやめさせる必要はない。」。
 そのような人権無視の労働と思うことは差別意識の現れで、白血病になろうが、が
んになろうが、「可哀想だから」と言って、その仕事をやめさせるのはよくない(現
状を改善する必要もない)そして、かわいそうと思うのは、逆に「差別を助長する」
のでよくない。
 それよりも、原発労働を段階的に検証することが必要である。
と主張しています。

 労働者の人権確保や労働条件の整備、安全な職場環境の確保などは、人が働く上で
基本中の基本と思います。これが整備されていない原子力発電所で、下請け労働者が
働くこと自体私は問題だと思います。原発に限らず、劣悪な労働環境の職場は改善す
るようにと労働基準監督署が勧告しています。労働者の人権が守られない職場は現代
社会ではあってはならないと思います。とこの人に反論しています。

                        広島県立農業技術センター
                       環境研究部 星野 滋
                       739-0151東広島市八本松町原6869
                       TEL 0824-29-0521
                       FAX 0824-29-0551
hoshino@arc.pref.hiroshima.jp


▲前の記事へ ▼次の記事へ △記事索引へ △青空MLトップへ

(注)この記事が最新である場合,上記「次の記事へ」はデッドリンクです。