こんばんは。かとうひろです。
井上さん、先日はレスありがとうございました。
Takekazu Inoue wrote:
>身近な街路樹に自然を感じるといったような感性が求められていることは確かでしょう。そういう自然な感性なくして環境問題とか語り出すとイデオロギーが先行してしまってどうもうまくないと思います。
ところで、街路樹って、幹の色は、本当は(自然のものは)もっと薄い色をして
いるそうですね。たいてい、排気ガスで黒っぽく染められている、という話を聞
いたことがあります。
まさに、身近な街路樹から、考えていかなくてはいけないのかも。それと同じ空
気を人間も呼吸している、というのも怖い現実です。
(注)この記事が最新である場合,上記「次の記事へ」はデッドリンクです。