[BlueSky: 764] Re:752 昆虫の標本


[From] HIROKI Masato [Date] Sun, 5 Sep 1999 15:48:58 +0000

水崎さま、みなさま

広木@ICUです。

> さて、観察した後の虫たちどうすれば良いのでしょうか?
> たぶん自宅アパートの花壇に、お墓を作ることと思います。

御冥福をお祈りします。合唱。ちがった、賀正(くっどいって)、じゃなくって合掌。

> 標本にするつもりはありません。標本の学術的な意味は十分分かっています。しか
> し、先日一千万円でオオクワガタを買ったマニアの作製する標本には納得しかねま
> す。

↑この話知らないんですけど、飼育個体?採集個体?
いずれにしても、違法採集でないのであれば、私はとやかく言うつもりないです。
金額が高いのが問題なのですか?

> このようなマニアが、各地でRDB種を脅かしています。種そのものだけではなく、
> 生息環境から根こそぎ採集して行きます。中には、希少性を高めるため生息環境を

> に破壊するだけの輩もいます。
> こんなマニアには、厳重な取り締まりを考えてもらいたいものです。

こういうのは「非常識」っていうんですよね。「希少性うんぬん」についてですが、
こんなことする輩本当にいるのですか?

ちなみに水崎さんは、こーいうのを、いわゆる「健全な」コレクターとは区別して下
さっているのですか?

> 農村の食文化の、カスミ網猟よりたちが悪いと思いますが、、、、

「食文化としてのカスミ網猟」について教えていただけませんか?自家消費なのか?
流通させるのか?

ところでみなさんは、切手の種集のように、「単なる趣味」として、ただただ虫を集
めるというのは、否定しているのでしょうか?私はそれも否定できませんが。これを
否定したら、人間何もできないような気がします。「人間そのもの」を否定してしま
うような...

ちなみにくどいようですが、私は昆虫採集の趣味はありませんよ。

&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
広木眞達(HIROKI, Masato)
国際基督教大学生物学教室加藤研究室
〒181-8585 三鷹市大沢3-10-2
TEL 0422-33-3269 (加藤研究室)
email address:hiroki@icu.ac.jp.
&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&


▲前の記事へ ▼次の記事へ △記事索引へ △青空MLトップへ

(注)この記事が最新である場合,上記「次の記事へ」はデッドリンクです。