[BlueSky:06605] Re: 砂漠緑化


[From] jce00700@nifty.ne.jp [Date] Fri, 21 Apr 2006 11:20:07 +0900

巌さん、お久しぶりです。

お問い合わせの件ですが、以前ご紹介した「黄土高原生態文化回復
プロジェクト」の中心メンバーが集結する会が5月5日に大阪で
行われることになり、巌さんの投稿を紹介したら、是非お会いした
いと言う事になったんですが、可能ですか?

かなり濃い話が出来ると思います。

集合メンバーは以下の人々です。
深尾葉子(大阪外大)
安冨 歩(東大情報学環)
藤森博之((有)デージーシー総合研究所)
和尚


----- Original Message -----
>Date: Tue, 18 Apr 2006 19:37:21 +0900
>From: "IWAO, Keisuke" <iwao@andrew.ac.jp>
>Subject: [BlueSky:06604] 砂漠緑化
>To: post@bluesky-ml.org
>
>
>みなさま、
>
>ご無沙汰しております。桃山学院大の巖です。
>
>うちの大学で、砂漠緑化ボランティアプログラムというものができまし
>た。今年の夏、内モンゴル自治区のホルチン砂漠に学生を連れて行き、
>NGO緑化ネットワークの砂漠緑化プログラムに参加させる、というもの
>です。私は企画段階には関わっていなかったのですが、立場上いっしょ
>について行く責任教員ということになりました。
>
>以前このMLで、砂漠緑化の問題について、和尚さんなどが厳しく批判
>されていたのを思い出し、気がかりではあるのですが、良くも悪くも
>しっかり現場を見てこよう、と思っています。また、事前研修の段階
>で、決して緑化=善ではないということを学生に理解させようと思って
>います。
>
>そこで、お願いですが、砂漠緑化の現実と問題点について、科学的デー
>タに基づいて書かれた論文等があればご紹介いただければと思います。
>プログラムを継続するか否かの見直しに際し、論拠とすることを考えて
>おります。
>
>また、もっとこういうやり方なら大学のプログラムとして有効だろう、
>というようなアドバイスがあれば、ぜひお聞かせいただきたいと思いま
>す。
>
>
>===================================
>巖 圭介 (いわおけいすけ)
>桃山学院大学社会学部
>http://www.andrew.ac.jp/sociology/teachers/iwao/
>iwao@andrew.ac.jp
>
>



▲前の記事へ ▼次の記事へ △記事索引へ △青空MLトップへ

(注)この記事が最新である場合,上記「次の記事へ」はデッドリンクです。