[BlueSky:06366] Re: 移入種としてのヨーロッパウナギ


[From] Sawaguchi Yuji [Date] Sat, 22 Jan 2005 20:08:08 +0900

澤口@一升金です。

Yamaguchiさんの<003401c50061$26bb1630$cf810d85@MYMY>から
>ヨーロッパウナギはすでにかなり放流されていて、各地で確認されて
>います。環境省も日本自然保護協会もこれにノータッチですね。
話はそれますが、移入種でも淡水産のタウナギは沖縄県
では保護指定になってますね。

http://www.pref.okinawa.jp/okinawa_kankyo/shizen_hogo/rdb/sp_data/j-01032.html

休耕田でタウナギを養殖する、というのはありかも。

ちなみに、うちは奥羽山脈の真ん中へんなのですが、わたしが小
学生くらいまではそこらの川に置き針を仕掛けておけばウナギが
捕れました。今はどこをどう探ってもウナギは見あたりません。

スナヤツメは1年に数回見かけます。こいつもレッドリストに入
っているので、食ってしまったら罰金です。増やせばいいのかな。


▲前の記事へ ▼次の記事へ △記事索引へ △青空MLトップへ

(注)この記事が最新である場合,上記「次の記事へ」はデッドリンクです。