[BlueSky:06161] Re: 遺伝子と選別教育


[From] "driad" [Date] Tue, 5 Oct 2004 00:21:40 +0900


----- Original Message -----
[BlueSky:06155] Re: NEET

> 脈略など後から、なんで私はそう考えたのだろうか?と考えた
> ほうがいいような気がします。

本当に考えているあるいは考える気があるなら
妄想だなんて言い訳は不要なはず
ちょっと待ってといえば済む

> 集まった場なので、脈略探しは、他者に託してもいいのでは
> ないかとさえ思っています。

下手な鉄砲数打ちゃ当たるを地でいくだけの妄想の盲打ちでは
当たり判定者がいつまでも必要で
それはつまりほとんどごみということで…

> 問題は、託された側に、それの中に何かを見つけられるか
> ということもあるのではないかと。。。
> 私に関して言えば、託されても無理なのですが、にも関わらず、

普通に脈絡が付かない話は
言い出した人にしか脈絡付けが無理なのが当たり前
衒学趣味も的外れでは座布団やれないだけで…


----- Original Message -----
[BlueSky:06157] Re: 遺伝子と選別教育

>  「知能、性格は遺伝子による部分もあれば、環境による部分もある。それらの相互作用は複
> 雑で、〇〇%が遺伝という値よりも、個々人に合った育て方を考えるのが重要である。」と
> いった感じでしょうか。遺伝子・環境の組み合わせの膨大さを思えば、ゲノムから適した教育
> がわかるというのは、幻想だと私は思います。

マークシートや記述式やIQテストやタイムアタックや試合や演奏や一芸やらで
いろいろ選別を工夫する中にゲノム選別組が増えるだけでしょ

> ゲノム情報による差別はもう、目前の危険だと思います。

だからいったい何が危険なの
上記でもどれも決定的な選別理由ではないにもかかわらず
他にしようがないからその基準で教育機会を与えてるだけでしょ

その教育の結果として伸びた奴は合ってたんだし
伸びなかった奴は合わなかっただけかもしれないけど
別の教育を受けられたかもしれない機会を逃してるわけで
その機会でなかった奴より幸福かどうかわからんでしょ

だからこそそれぞれの人に応じてそれぞれの教育機会が
用意されることだけが現実的なんでしょ

>  ストレートやフラッシュがどこに出てくるかわからないので、教育の機会均等を徹底して公
> 教育のレベルを上げるべきである、というのが私の考えです。安易な市場化や幼年期での選抜
> には反対です。

遺伝に関する学問については精緻な話をされるのに
どうして教育となると「レベルを上げる」とか誰も言ってない「幼年期での選抜」とか
的外れの話になるんでしょうかね

基礎は基礎でみな同じでも
差が出てきたら伸ばす機会を与えよというだけでしょ
だから問題はその人それぞれの時期と内容であって
均等均等ってそっちばかり言うからいつまでも均一教育になる
「どこに出てくるか分からない」のなら「出てきたのを見逃すな」でしょ

>  最近の教育の市場化や公教育の予算への削減圧力を見ると娘(2歳)にはまともな教育の
> チャンスが巡ってこないのではないか、と暗澹たる気分になります。

効果が見られなければ予算が減るのは当然でしょ
「まともな教育」って予算さえあれば出来るものかいな


----- Original Message -----
[BlueSky:06159] あなた(私)は何も分かっていない

そうね

>  遺伝子検査というのは、身の回りのことのようでもあり、
> 全く外の世界のことのようでもあり・・・これは恐い。

こんなことで恐いと思う人の妄想や差別視のほうがよほど恐いんですが…
いったいなに考えてるんでしょうか…

遺伝子検査というのは
ようするにくじ引きでしょ

> いつの間にか「自分がバカだ」ということにされちゃったら・・
> ああ恐ろしい。ということかもしれないですね。

当たりを引いて場を与えられて結果が出せないときのほうが辛い
だから多様な選択肢やらやり直しやらが大事になるんでしょ


▲前の記事へ ▼次の記事へ △記事索引へ △青空MLトップへ

(注)この記事が最新である場合,上記「次の記事へ」はデッドリンクです。