[BlueSky:06055] Re: 05994 Re: 都心の温暖化


[From] "genngorou" [Date] Sat, 14 Aug 2004 01:57:29 +0900


ゲンゴロウです。。

出したと思っていた、メール。遅配、、、。

ゲンゴロウ:
> > 上水並に浄化しないと再利用できないので消毒しているようです。

サガワさん:
> それで、やっと上水の“源水並み”なんですねぇ

> > 川や海に流すのなら高度汚水処理で十分なようですね。

> 東京湾では、大量の“使用済み”の水が流れ込むので高度処理でも
> 不十分かもしれません。

> > オゾン処理は下水処理ではない”

> 下水処理というより水処理の一技術です。

> > その上水のような水作りを、汚水処理場がやっているということ
> > になりませんでしょうか。そして、超高度処理を行った上水に近い
> > 水を、東京の汐留では打ち水に使っていることになります。
> > それは、、どういうこととして考えればいいのだろうか?という疑問
> > が出てきてしまいます。一体、どういうことなのだろう。。。

> 使って汚れた水を、使う前と同様の状態に戻して自然界に帰しましょう
> ということで良いのではないでしょうか。
> で、そのためには、たいへんなエネルギーが必要というわけですね。

つまり、サガワさんが当初、おっしゃっていたこと、「下水をそこま
でする必要もない」ということはなくて、超高度処理は必要になる
ということに、話は落ち着き、まとまったような気がしています。
話が元にもどり、結果として、「都市の汚れた水を超高度処理し、
自然に帰せば良い」というサガワさんの意見を、私も取り入れ、
考えてみると、水がその運命?なら、それを海に帰さなくても空と
いう自然に帰すということでもいいかと思います。熱を蒸発熱で
持っていって貰うために散水しても、同じことになるのではないか
と、思います。そして、きれいな水なら、道路もそれほど汚れない。
めでたし、めでたし。。ですよね。

> > 余っているということが、どういう意味でのことであるか分
> > かりませんが・・・・

> 大深度の地下鉄の駅には、地下水で“浮上”しないよう大量の地下水を
> 排水しているところがあります。
> http://www.ntv.co.jp/megaten/library/date/02/09/0901.html
> http://www.lalalaw.jp/eco/doc04071401.html
> http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20040519ddm012040137000c.html

いや〜、この内容、面白かったです。でも、これは、余って
いるというより、物事によって、水が邪魔になったり、必要
になったりしているだけのような気がします。仮に地下水で
地下鉄が浮上してしまうから地下水は余っていると考え、
抜き取ってしまうと、他に悪影響がでる。とそういう事なの
ではないでしょうか。

−−−−−−

 都市への散水ということに関して佐川さんと話して来ましたが、
佐川さんとの会話は、いろいろなことが出てくるので、情報として
は貴重ではあります。。ただ、別な取り方をすれば、あ〜言えば、
こう言うをサガワさんは言ってくるので、理想的な建設的議論に
はならないということになります。
が、しかし!!
もしも、佐川さんの、あ〜言えばこう言うがなかったらこの議論そ
のものが、ここまで発展しなかったに違いない。これが弁証法とか、
ディベートとかいうものなのでしょうか。。徹底的に討論するという
ことは、実に大変なことであることを自覚しなければならないな、と
思う次第です。
ということで、
私としては、「自分なりの理想」ということに固執しなければ、佐川
さんとの会話は、情報は得られるわ、一緒に考えてくれるわ、と、
とても有意義なことになる。ありがとうございました。
それと、MLとは、ほんと、ありがたいことです。

                        ゲンゴロウ。。。












__________________________________________________
GANBARE! NIPPON!
Yahoo! JAPAN JOC OFFICIAL INTERNET PORTAL SITE
http://mail.ganbare-nippon.yahoo.co.jp/


▲前の記事へ ▼次の記事へ △記事索引へ △青空MLトップへ

(注)この記事が最新である場合,上記「次の記事へ」はデッドリンクです。