[BlueSky: 600] 雑: Re:597 (環境問題もパラドックス??)


[From] GENNGOROU@aol.com [Date] Wed, 25 Aug 1999 11:35:39 EDT


こまばやしさんへ、

                    げんごろうです。


最近、自分の書いた文章を読み直すと、
私の日本語、おかしくなっているようです。
(とうとう、気がふれてきた)
読まれる方には、ほんとうに、ご迷惑をおかけします。。

----------------------------------------------------------

ゲンゴロウです(587):
> > 地球上の全生物(人間も)は、
> > 「環境」に苦しんでいるのではなく、人間の起こしている「環境」の
> > 「変化」に苦しんでいるように思えます。

こまばやしさん(597):
> 地球上の人間は、他のすべての動植物とともに、食物連鎖の輪の
> なかにいますよね。

以前、どこかで、どなたかに教えていただいたことですが、、
もう、食物連鎖の輪(循環)ではないらしいです。
人間は、食物連鎖の頂点(循環していない)にいるらしいです。
で、考えてみたのですが、
人間は死ぬと、日本では現在、化石燃料を多量に使用して高温で
消却処理されて灰になり、お墓の中。
海で行方不明になれば、、別ですが。。
また、人間のウンコだって、下水処理場に行っちゃって、汚泥は
乾燥されて、埋めてているらしいし、、、

---------------------------------------

こまばやしさん(597):
> #にっ、日本語あってますか????

  どっきん!!
  ・・・・・ふーーむ。。。
  すみませんが、、
  私の日本語がどうであるかという、大問題は、勘弁させていただいて。。
  未熟な私の文章を補わせてください。。

私があえて申し上げたかったのは、、
環境の捉え方かもしれません。
環境を「静的」なものではなく「動的」にとらえたかったのだと思います。。
環境自体が「静」も「動」も、その概念に含んでいるとは思うのですが、
あえて、「動」を浮き彫りにしたかったのです。

環境が、こうなる、ああなる、どうであるということはとても
大切ですが、その動き方に視点を置き、
環境の「変化速度」とか、その変化する「変化の総量」に視点を置き、
人間も含めた全生物が大変な影響を受けているということを表現した
かったのです。
これも、変でしょうか???

−−−物の移動が軌跡ですが、それではなく、
    軌跡の傾きと傾きの差を言いたいし、
      さらにいくつもの差同士の関係も
        考えたいなあ・・と思うような、、、−−−−

手前みそですが、、
この考えだと、環境を昔に戻すことにも注意が向けられるのでは
ないでしょうか。。
また、人工的に変化しない環境を作ることも、危険だという考えも
生まれるのではないでしょうか。
さらに、変化速度の違った環境を隣同士に置くことの危険性なども
考えられませんでしょうか。

  やはり、おかしいかなあ?日本語?
  もしかすると、考え方が変だから、おかしく思われるのかも。。

--------

こまばやしさん(597):
> 人間がおかしなことをすれば、それは、ぐるぐるめぐって最終的には人間のも
> とに返ってくるはずです。たまたま、人間以外の動物で「地球上のぐるぐる」
> の輪を乱すようなことをするものがいない(かどうかはちょっとわかりません
> が)から、人間が人間以外の動植物に苦しみを与えているように見えるかもし
> れません。
> 人間の蛮行(「地球上でぐるぐるめぐっている循環の輪」のどこかをおかしく
> すること)は、他の動植物(や、自然、環境といったもの)を苦しめているよ
> うに見えますが、結局は自分たちにふりかかってくるものでしかなく、自分た
> ちの首を絞めているのだと思います。

やはり、私には、幼稚な表現があっているようですね。。(苦笑)

あるところにお山があって、その山をスコップで100年かかって崩すのと、
ブルドーザー10台で、1週間かかって崩すのと、では、そこに住む、
動きの間に合わない狸(タヌキ)さんが引っ越し出来るか、出来ないかに
影響する。いくら、タヌキさんの住みやすい山を残しても、たくさんの
タヌキさんが新しい山に慣れる速度も考えないといけないのじゃないかと。。
  ↑
  これで、どうでしょう。。。(もっと、変かも。。ねえ。。)

そういえば、
私、進化の変化速度を考えているとき、
環境の急激な変化では、分裂速度が速く環境適応が速い原生動物しか
生き残れないなあと思いました。
このことは、環境の変化スピードの指標になるのではないかと思いました。
すなわち、新種の原生動物が発見される時、環境変化速度は加速している
可能性があるのではないかと。。

********************
彫り師:左源五郎







▲前の記事へ ▼次の記事へ △記事索引へ △青空MLトップへ

(注)この記事が最新である場合,上記「次の記事へ」はデッドリンクです。