[BlueSky:05969] Re: 都心の温暖化


[From] Kimio OTSUKA [Date] Thu, 08 Jul 2004 23:46:00 +0900

大塚です

Y.kuzunuki さんは書きました:
>この記事、↓にありました。
>http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040701-00001025-mai-soci
>

ありがとうございます。毎日新聞でしたね。
同じ記事ですが、
http://www.mainichi-msn.co.jp/kagaku/env/news/20040701k0000e040025000c.html
には写真付きで出ています。
(新聞社のサイトは時がたつと消えてしまうのが残念ですが)

>昆虫のことは、よく知らないのですが、もともとその地にいた蝉の
>鳴き始めの時期は、気温というか地温の年変動に応じてになるのだ
>ろうなと思うのですが、ナガサキアゲハの分布の制限要因となって
>いるのは、餌となる植物の分布や、幼虫が越冬にかかわる最低気温
>ということになるのでしょうか?
>西ナイルウイルスを媒介する蚊の侵入も心配ですね。

ナガサキアゲハは蛹の越冬できる温度条件や、冬がくる前にうまく休眠蛹(夜の長
さがある程度以上になると、休眠する蛹になり越冬して翌春羽化します。)になれ
るかどうか、といったことが、その地に定着できるかどうかの分かれ目になるよう
です。えさはミカン科ですので、もっと北まであります。
おおざっぱには、温かくなったからだといえそうです。

温暖化やヒートアイランドが進むと熱帯の病気が広がりそうで不安です。マラリア
は原虫も蚊も薬剤耐性が進化しているそうですし。

しかし、暑い・・・


▲前の記事へ ▼次の記事へ △記事索引へ △青空MLトップへ

(注)この記事が最新である場合,上記「次の記事へ」はデッドリンクです。