[BlueSky: 591] Re:589 神戸市長リコ−ルに付いて ( お詫び)


[From] can32960@pop07.odn.ne.jp (yuichiro) [Date] Wed, 25 Aug 1999 00:00:27 +0900

小宮です。

田辺さん、何も知らない癖に勝手なことをいって本当に申し訳
ありませんでした。

>市長をリコールするということは、市議会がこの問題について
>市政をコントロールできない、もしくは市議会と住民の長考えが
>一致していないということになろうかと思います。
>神戸空港については、53名の議員が賛成しているとありました。
>http://www.kobe-airport.gr.jp/ を参照。また、神戸市議会の定員が
>わからなかったので、定員69人(札幌市の場合)とすると
>ほとんどが賛成ということになりますね。
>この状況を考えると、市長をリコールして市長が変わっても
>市議会議員がかわらなければ、市議会で採択されるでしょう。
>また、議会を解散しても地元有力者の地盤は変わらないでしょう。
>東京某区長さんが議会で大変な目に遭われていましたことを思い出します。
>ただ、神戸で31万人もの署名を集めた関係者のお力はすばらしいですね。
>我が町も見習わなくてはいけません。

僕もHP読みました。確かに、ただ市長をリコールするだけ
では問題解決にはなりそうにありません。

>> 僕の出身は佐賀県なのですが、長崎の諌早湾が埋め立てられた
>> 時は大変怒りを感じました。すくなくとも、市民が誰も望んで
>> いない、ただの「走り出したら止まらない」公共事業には、
>> どんな方法を使ってでも大いに反対すべきだと思います。
>北海道では千歳川放水路が中止になりました。反対派の方々は
>中止になるまでに膨大な時間と努力を費やしたことでしょう。
>一方、諫早湾問題についての情報は北海道にはほとんど届いて
>いなかった(4,5年前は全く知りませんでした)と思います。
>つまり、情報の有無が事業及び環境の評価に大きく影響します。
>幸か不幸か公共事業の評価を研究テーマとして抱えているため、
>現時点で最も優れた評価手法を用いようと日々思案しています。
>いつか良いものをいい、悪いものは悪いと言えるように
>なりたいものです。
>事業を止めるためには、事業者が「止めた」言えるような
>風潮を作り出すことが大事だと思っています。

本当にその通りだと思います。

>個人的感覚からすれば、諸先輩が”いい”と言ったものに対して
>”ダメ”というのは大変勇気のいることだと思いませんか?

確かにそう思います。関係のない人間は自由に反対でもなんでも
いえますが、実際その公共事業に関係していた議員の方達で、先
輩に逆らい反対することは大変難しいでしょう。また、そのよう
な気も起こらないと思います。

僕の父は佐賀県庁職員だったのですが、佐賀空港建設の時も、
(確か)諌早湾埋め立ての時も、大いに賛成、推進派でした。も
ちろん、県の経済発展のことを考えてのことで、環境問題などと
いう話はちらりとも聞けませんでした。ただ自分の価値観から反
対というだけで、賛成派の意見もきかないようでは、全然だめで
すね(神戸空港の話ではありません。僕の話。神戸空港反対という
のは、経済効果から考えても納得が行く話だと思います)。

------------------------------
yuichiro komiya (小宮祐一郎)
e-mail:can32960@pop07.odn.ne.jp


▲前の記事へ ▼次の記事へ △記事索引へ △青空MLトップへ

(注)この記事が最新である場合,上記「次の記事へ」はデッドリンクです。