[BlueSky: 5435] 虫虫・・・宇宙と人間と法則


[From] "ゲンゴロウ" [Date] Thu, 16 Oct 2003 00:10:39 +0900


虫は虫なりに一つの考え
****************
宇宙と人間と法則
****************

 物理的な物事などは、判で押したように予測どおりに物事が
進むので、予測に定理(法則)は大いに役立ちます。おそらく、
多くの人は、この予測どおりに物事が起きことから生まれる喜
びを得るために物理的なことを追い、20世紀は、科学が発達
したのではないでしょうか。
 ところが、心理学などを学んでも、どうも予測が不可能な様
です。
 きょうは、予測とか法則について考え、なぜ?物理学には法
則があり、心理学には法則がありにくいのか?ということにつ
いて考え、副産物的な、何かを探してみたいと思います。


【物理学と心理学との比較】

 ロケットを宇宙に向かって打ち上げるには、ロケットの重量、
地球から離れていく際に変化する引力の計算、燃料の重量や燃
焼速度など、様々な計算をするようですが、それを漏れなく間
違わずに計算すれば、きっとロケットは打ち上がります。決し
て、ロケットが打ち上がるたびに宇宙が法則を変えることはあ
りません。

 ところが、人間に対して何かの行為をすると、相手は様々な
反応をし、結果、行為を為した人の状況も変化してしまいます。
それをロケット打ち上げに例えて考えてみるならば・・・、私
たちが人という宇宙にロケットを打ち上げると、そのロケット
によって人という宇宙は姿を変えるので、その為に一定の公式
が使えなくなるようです。人を対象にする学問(たとえば心理
学など)は、スッキリと公式化できない理由は、こちらが何か
をすると、相手が変わってしまうせいかもしれません。

物理学と心理学の差は、なぜ?起きるのかを考えてみます。

 もしも、宇宙に向かってロケットを打ち上げたときに宇宙が姿
を変えたなら、それは、宇宙がロケットに反応するからでしょう。
しかし、実際の宇宙は、ロケットごときによって姿を変えない。
それは、宇宙がロケットの存在に対して、巨大であるからの様で
す。

こう考えると、私の行為が相手に影響を与え、相手が反応し変化
し、その相手の変化から私への影響が起き、それによって私も変
化してしまう理由は、私の存在と相手の存在が同等のエネルギー
を持ち、かつ、相互に影響しあってしまうからではないか、と考
えられます。
つまり、心理学などという学問では、その研究対象が、「相互に
影響し合うもの」であるために、一定の普遍公式が見つからない
ようです。
 もし、仮に公式が見つかっても、その公式を利用して、ある行
為をすれば、その公式自体が環境変化を生み出すので、やはり公
式は役にたちません。


【心理学的法則の複雑性】

 こう考えてくると、このように、一定普遍の定理がない物事
(心理学など)に、定理なるものを追求すると、その追求行為自
体が、おかしな行為ということになります。求める者は、かなら
ず物理的な思考になり、心理学的な相互影響を扱える思考から離
れてしまうような気がします。極端な場合には、相手の変化を無
視したり、自分の変化を否定したりと、その人間存在そのものを
も無視した思考を始めてしまうような気がします。


【他学での法則】

 ところで、20世紀には、この手の学問も台頭してきたのかも
しれません。例えば、ファイナンス(金融、株式など)の世界で
は、大きな影響力を持った者が公式に基づいてある投資行為をす
ると、市場がその投資行為により予測不可能な変化を起こすので、
さらに市場を変化させてしまうことが起きるそうです。その為に、
公式が市場と相互影響を、どのように起こすかということまでも
計算機にデータを入れ、予測を立てるようです。しかし、それで
も、完璧な予測行為が、市場に影響を与えて、やはり不可解な状
況が生まれるとか・・・。
 考えてみると、経済問題に限らず環境問題も政治の問題も、予
測不可能な状況になっているかもしれません。それは、おそらく、
影響である情報を伝えるシステムが、発達したことによるのかも
しれません。また、人間の影響力が地球全体をも動かすほど大き
くなったせいだからかもしれません。

 しかしながら、この様な「自己存在が環境を変化させること」
や、「法則が役に立たない」ということは、心理学や経済学、そ
して環境学に関してだけでなく、その存在(影響力)が巨大にな
ると、物理の世界でも考えられることのようです。


【相互存在の中での根元的法則】

 このように、存在が環境を変化させるということを考えると、
それは、「自らがその環境となる」ことであり、自己の存在の大
きさが、自己を変化させることなので、存在の大きさ(影響力)
が強くなる程に、大変な環境変化に見舞われるということになる
ようです。
この様な根元的な法則は、この宇宙にあるかもしれません。

 これを、人間関係だけについて考えると、
「他への影響力が強い者ほど、予測不可能で大きな環境変化に
 見舞われる」ということになるでしょうか。。。。


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
     ゲンゴロウ
      gengorou5656@yahoo.co.jp
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□


__________________________________________________
Do You Yahoo!?
Yahoo! BB is Broadband by Yahoo!
http://bb.yahoo.co.jp/


▲前の記事へ ▼次の記事へ △記事索引へ △青空MLトップへ

(注)この記事が最新である場合,上記「次の記事へ」はデッドリンクです。