[BlueSky: 5381] 「第9回森林と市民を結ぶ全国の集い 北海道 2003 」のご案内


[From] NANIWA Akihiko [Date] Wed, 24 Sep 2003 12:10:27 +0900

[BlueSky]MLの皆さま

表記のような森林に関する催しがございますのでご案内させていただきます。
ご関心をお持ちの方のご参加をお待ち申し上げます。

詳細は、ホームページに詳しいですが、概要を以下に貼り付けます。
http://www.zpi.ne.jp/2003tsudoi
ご覧になってみてください。

複数のMLにご案内を差し上げております。
重複して受け取られた方、なにとぞお許し下さい

☆以下、転送大歓迎です。お知り合いの方にも教えて上げて下さい。
______________________________________

【札幌】第9回森林と市民を結ぶ全国の集い 北海道2003
全体テーマ:地域根ざした森林と人とのおつき合い
       〜森林づくりの現在を理念から行動へ〜

これまで全国各地で8回続いてきた「森林と市民を結ぶ全国の集い」の第9回大会
を、今年は北海道で開催します。
北海道の約70%を占めている森林。
その森林とのこれまでのつきあい方を踏まえ、現在、様々な角度から森林と関わって
いる人たち、森林に関心のある人たちと共に語り合いながら、森林と人との未来につ
ながるおつきあいの原点を探り、ネットワークを広げるために、市民がつくりあげる
森林のシンポジウム&エクスカーションです。

[全日程] 2003年11月1日(土)〜11月4日(火)
◆基調鼎談 森と文化
[日時]11月1日(土)14:30〜17:00
[場所] 札幌市かでるホール(札幌市中央区北2西7)
[参加費] 大人1000円、学生500円、小中学生無料
[講師]
  山口昌男(文化人類学者・元札幌大学学長)
  チカップ美恵子(アイヌ文様刺繍家)
  辻井達一(農学博士・(財)北海道環境財団理事長)

◆出会いの集い(レセプション)
[日時]11月1日(土)17:450〜19:00
[場所] KKRホテル札幌(札幌市中央区北4西5)
[参加費]3500円

◆フィールド・ワークショップ 北海道の森にふれる
あまり森とふれあったことのない人や子供たちにも、実際に森林の中を歩いたり、森
林での活動の楽しさやプロの仕事の手際良さなどを見ていただき、北海道の森林への
イメージを膨らませます。さらに、フィールドでの体験を共有することによって、午
後の分科会議論へとつなげていくための場でもあります。
[日時]11月2日(日)9:15〜12:30
[場所] 旭山記念公園(札幌市中央区界川4)
   ※かでる2・7から旭山までバスで送迎します。
[参加費]1500円(バス・昼食代)
[内容]
  ・地元ガイド「旭山森と人の会」の協力による森林散策
  ・道内で森林をフィールドに活動しているグループの紹介や林業のプロによるの
   技の実演
  ・昼食
[紹介団体]
  西野フォレスターズクラブ、平岡どんぐりの森、ふらの森の学校、
  森のハーモニスト、ヒグマ対策情報センター、札幌市森林組合 

◆分科会
「森林の現在を知る」「森林の底力を識る」「森林の未来をを探る」という3つの方
向から、
7つの分科会テーマを設けています。
テーマごとに、実践事例をもとに学びあい、語り合い、お互いを知ることを通じて、
森林と人とのおつき合いのあり方を、共に考える場です。
[日時]11月2日(日)13:30〜18:00
[場所] 札幌市かでる2・7 会議室
[参加費]一般2000円、学生1000円
[テーマ・講師]
<森林の現在を知る>
分科会1 森とつき合う(入門編)
  座長:新岡幸一(植物ボランティアグループ・サリカリア)
  コーディネーター:小川 巌(エコ・ネットワーク)
  パネリスト:辻 昌秀(ウヨロ環境トラスト)
        宇野保子(フォレスターズクラブ)
        亀和田俊一(さとやま八剣山)
        河崎 盟(札幌ウッディーズ)
分科会2 森の生き物たちとつき合う
  座長&コーディネーター:藤原千尋(北海道大学大学院農学研究科)
  パネリスト:林 吉彦(日本野鳥の会)
        伊藤育子(エゾリスの会)
        浅野悠美(知床自然センターガイド)
        井田宏之(エゾシカ協会)
<森林の底力を識(し)る>
分科会3 林とこころ
  座長&コーディネーター:草苅 健(雑木林&庭づくり研究室)
  パネリスト:浜田久美子(森林ライター)
        瀧澤紫織(精神科医)
        佐藤孝弘(北海道立林業試験場)
分科会4 森と子ども
  座長&コーディネーター:濱田智子(森のハーモニスト)
  パネリスト:伴野美江(ヨシキリの会)
        瀬川五水(札幌自由の森幼稚園)
        本田 弘(農業・厚真町)
分科会5 おさかなから森を見る
  座長&コーディネーター:孫田 敏(北の里山の会)
  パネリスト:妹尾優二(川と魚の専門家)
        平田剛士(フリーライター)
        山本純郎(シマフクロウ研究者)
<森林の未来を探る>
分科会6 私たちの森をつくる〜森林利用者と所有者のあり方
  座長&コーディネーター:柿澤宏昭(北海道大学農学部助教授)
  パネリスト:坂井武志(NPO森づくりフォーラム)
        園田修英(札幌ウッディーズ)
        富永哲三(北の里山の会)
分科会7 地域づくりと森
  座長:伊藤優子(NPOまちづくりセンター おあしす)
  コーディネーター:宮内泰之(北海道大学文学部助教授)
  パネリスト:細田直志(森林インストラクター・下川町)
        林 雅之(北海道まちづくり促進協会)
        工藤静子(釧路市公園緑地課)
        高篠和憲(堀川林業(株)) 
[定員]各分科会 40名

◆まとめの集い
前日の各分科会での議論をもとに、森林と市民が新たな視点でおつき合いを始めるた
めの原点がどこにあるかを、見極める場とします。
[日時]11月3日(月)9:00〜11:00
[場所] 札幌市かでる2・7 視聴覚室
[参加費]無料

◆エクスカーション
[日時]11月3日(月)11:30〜11月4日(火)13:30
[場所・概要]
  下川町コース…森林クラスターによる町づくりの見学、
         さーくる森人類との交流など

  白老町コース…ナショナルトラストなどの活動事例の見学、
         アイヌ文化のお話、夜なべ談義など
[参加費]17000円(バス、宿泊費込み)
[定員]各コースとも35名
 ※エクスカーションに参加ご希望の方は、基調鼎談もしくは分科会にも
  参加願います。
  エクスカーションのみのお申し込みは受付ません。

以上

[主催] 森林と市民を結ぶ全国の集い北海道2003実行委員会
     (社)国土緑化推進機構

[申込み方法] 
 専用の申し込み用紙に必要事項を明記して、事務局までファックスまたは郵送
にて、集い事務局宛に、お申し込みください。
申し込み用紙は、インターネットのホームページ
http://www.zpi.ne.jp/2003tsudoi
からダウンロードするか、事務局に電話連絡の上、お取り寄せ下さい。

[お申し込み・お問い合わせ] 
 森林と市民を結ぶ全国の集い 北海道2003実行委員会事務局
  tel. 011-231-7220 fax.011-231-3165
e-mail info2003tsudoi@zpi.ne.jp
 〒060-0041 札幌市中央区大通東2丁目 ゼブラプラネッツ(株)内
______________________________________

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
浪花 彰彦(NANIWA Akihiko)
北海道大学北方生物圏フィールド科学センター
森林圏ステーション北管理部天塩研究林 技術専門職員
技術士(林業部門) 
E-mail:nani@exfor.agr.hokudai.ac.jp
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


▲前の記事へ ▼次の記事へ △記事索引へ △青空MLトップへ

(注)この記事が最新である場合,上記「次の記事へ」はデッドリンクです。