[BlueSky: 4957] Re:4954


[From] Sawaguchi Yuji [Date] Sun, 16 Mar 2003 11:58:11 +0900

澤口です。

荻野 行雄さんの<00a401c2eaf5$e65c7020$f91fdbca@default>から
>「バイオマス・コジェネ」と理解しましたが???
そのことにつきましてはバイオマス発電の文脈で出てきた「コジェネ」
なので、おっしゃる通りなのですが、そうすると、「北欧の」と限定
された質問になることの説明がつかなくなります。
特定のメーカーの話ではないことは文脈から明らかなので、すると、
「同じものですか」という質問は、当然「コジェネ」一般に関わる物
です。
単純に「同じ物です」とか「違う物です」と答えても意味はないので、
ご質問の意図を確認するためには、とりあえず「コジェネ」の大枠で
の定義付けは必要でしょう。

> 「慣用句」であるから放置して良いということか??
そうです。「宇宙は無限に広い」とかいうのが科学的な意味合いが何も
なくても通じるのと同じ程度のことですね。
健康番組ですとよく善玉コレステロールと悪玉コレステロールなぞ出て
きて、後者はいかにも悪そうな目鼻立ちをして輪郭がギザギザしていた
りするわけですが、これを科学的には分子に目鼻や輪郭があるわけない
といってもはじまらないでしょう。
もちろん、学術的に厳密な文脈の中で無重力が出てきたら、それはきち
んと科学的な意味づけで用いられていないと困るわけですが。

> そもそも「慣用句」であるという共通の認識が一般にあるのか???
一般には「無重力」で話のニュアンスが通じ、かつ厳密な定義の出来る
人がほとんどいないということを以て「慣用句」と定義してかまわない
のでは。
そもそも、無重力などという科学用語があるのでしょうか。


▲前の記事へ ▼次の記事へ △記事索引へ △青空MLトップへ

(注)この記事が最新である場合,上記「次の記事へ」はデッドリンクです。