[BlueSky: 4744] Re:4743 森の小人HP


[From] "Y.kuzunuki" [Date] Fri, 20 Dec 2002 11:47:17 +0900

こんにちは、葛貫です。

澤口さんwrote:
> 森の小人HPができましたので、紹介させてください。
> http://morinoko.ihatov.jp/

HP、拝見しました。
楽しそうですね。
炭焼き、ずいぶん立派な木を使ったんですね(^^;。

今、点検のため東京電力の原発が止められ、首都圏では、節電の
お願いの広告が盛んに流れています。

「東電の原発停止で余波 寒波に備え政府が節電呼びかけへ」
http://www.asahi.com/business/update/1219/004.html

足りない分、火力発電で補おうとしているようですが、
「サウジ、日本などアジアへの原油輸出量22%削減を通告」
http://www.asahi.com/business/update/1218/022.html
厳しいですね。

都会というのは、体裁のよい難民キャンプだなと改めて思います。
首都圏の資源であるゴミや排熱を上手く使おうという方向へは動
かないかな。

澤口さんのところも、NPO法人になられたんですね。

12月11日に、NPO法が改正されたんですね。
http://www5.cao.go.jp/seikatsu/npo/new_npo/021211npo.html

特定非営利活動の種類に、情報化社会の発展を図る活動、科学技術
の振興を図る活動、経済活動の活性化を図る活動、職業能力の開発
又は雇用機会の拡充を支援する活動、消費者の保護を図る活動が加
わったんですね。

「消費者の保護を図る活動」として、【4731】で大塚さんが考えて
いらしたようなことに取り組むNPOが設立されるかも。

 # 改正法の施行日は、平成15年5月1日だそうです。

NPO、NGOの他に、「中間法人」というものもあるという話を見かけ
たのですが、それぞれ、どのようなメリット、デメリットがあって、
目的によって、どの形態をとるのが有利なのか、今ひとつよくわか
らないです(^^;。


山口さん、「化学物質の規制、改正法案提出へ」
http://www.asahi.com/science/news/K2002121902887.html
だそうです。

「農薬の「毒性情報」公開を
元大阪大学大学院理学研究科助教授・植村振作 」
http://www.asahi.com/science/column/chokugen/021219a.html

・・・前略
 国に提出された健康にかかわる情報は国民の共有財産のはずだ。農水
省がなすべきことは、無登録農薬の問題点を正確に理解する上で欠かせ
ない毒性情報を、だれにでもアクセスできる方法で公開することではな
いか。

という「直言」もアサヒのサイトにアップされていました。

できるだけ多くの人に、解釈だけではなく、生のデータ(データの
収集法も含めて)が晒され、いろいろな視点からチェックを受け、
公開で議論されるようにした方がいいのだろうな、と思いました。


▲前の記事へ ▼次の記事へ △記事索引へ △青空MLトップへ

(注)この記事が最新である場合,上記「次の記事へ」はデッドリンクです。