[BlueSky: 4458] Re:4457 長野県知事の不信任可決


[From] Minato Nakazawa [Date] Sat, 06 Jul 2002 12:42:24 +0900

中澤@仕事中です。

Y.kuzunuki さんは書きました:
>田中長野県知事の不信任決議が可決されたんですね。
昨日はそれが気になってプログラミングが捗りませんでした。
# いや,単にプログラミング能力が衰えただけかもしれませんが。

>無為無策と言われていますが、「脱ダム宣言」を出した昨年
>の2月頃は、現地視察をしている様子がニュースで放映されて
>いたのですが、その後、代替案を検討する委員会を設け、その
>進捗状況を議会に報告するようなことはしてこなかったので
>しょうか?
ぼくの理解では,
手続き上は,まずダム建設の是非を含めた治水対策を
検討する委員会(長野県治水・利水ダム等検討委員会)
を設けて,そこの答申が出てからでないと,
具体的な代替案の策定には入れなかったわけです。
この委員会は議員提案によって設置されたもので,
議員も何人も入っているので,報告も何も,議会が
進捗状況を知らないはずがないのです。

委員会の審議中に県側が代替案の具体的な検討に入ってしまう
ことは,委員会の議論の行方にバイアスを与えます(と知事も
何度も言っていました)。

答申が出てから間が無く,答申自体には具体的な代替案が
含まれていなかったので,今回の県議会では知事は答申を
反映した枠組み(あれが答申を反映していないと
いう人は,答申と枠組みの文言が読めていないだけです)
を示して,具体案はこれから策定すると表明したので,
至極真っ当な,手続きを踏んだ対応だったと思います。

それに対して同じ言いがかりばかりつけられていたのが今回の
県議会だったのですから,ぼくは田中知事の辛抱強さに感心
していました。

関連資料へのリンク集を作ってみたので,関心のある方は
ご覧ください。
http://phi.ypu.jp/damlink.html

>国会だと多数党の党首が総理大臣になるけれど、県議会だと
>知事と県議会議員の選挙は別々に行われるんですよね。
地方自治法178条によると,県議会から不信任された場合にのみ
知事は解散権をもっているようです。

>知事を選出する時と、県議会議員を選出する時の、県民の選択
>基準が違っていたということになるんでしょうか。
時期が違います。前回の県議選のときは吉村知事時代で
オール与党に近く,いろいろ問題はあるのに表面化していず,
改革をしようという雰囲気が盛り上がっていませんでした。
東京大学で助手をしていた頃に書いていたweb日記にも
書きましたが,一昨年の知事選で対立候補があまりにもpoorな
パフォーマンスを露呈してしまったので,一気に改革の
雰囲気が盛り上がったのだと理解しています。

では。

----
Minato Nakazawa <minato@ypu.jp> http://phi.ypu.jp/
Associate Professor for Public Health and Informatics,
School of Nursing, Yamaguchi-Prefectural University
Phone +81-83-933-1453 / FAX +81-83-933-1483


▲前の記事へ ▼次の記事へ △記事索引へ △青空MLトップへ

(注)この記事が最新である場合,上記「次の記事へ」はデッドリンクです。